
なーんでこんな時間にくるかなー…義理の母と妹。昔、旦那に怒られたの覚…
なーんでこんな時間にくるかなー…
義理の母と妹。
昔、旦那に怒られたの覚えてないの?
本当に学習しないなー…
自分達の都合でこっちの予定を狂わせないでほしい。
20時過ぎに電話。
私、LINE電話好きじゃなくて、
ほとんど気づかないんです。
そのあとにLINEも来てたんですけど、
私はご飯あげたり、寝かしつけの準備をしてて。
あれだけ、寝かしつけに時間かかると
話してるのにも関わらず、
なんでこんな時間に「今から行きます!」って
LINEしてくんのかな。
なんか、お中元かなんかでもらったメロンを
届けにいくって言ってくれて、
早く渡したいから今日きたんだと思いますが…
別にお中元のお裾分けは要らないし、
イライラがひどかったです。
それで、部屋にあげるつもりもなかったので、
娘を玄関に連れていき、玄関で終了。
「じゃ、今日はここで済ませるわね!」とか、
え?まさか、部屋に上がるつもりしてたの?
って思って、引きました…
しかも、旦那はまだ帰ってなくて。
ご飯も作れてなかったので、勘弁してほしい。
なんで、一言、
「今から言っても大丈夫?」って聞けないんだろう。
すごい自己中で本当に嫌です。
- amk :)(7歳)
コメント

ママリ
うちの義母と義兄も普通に21時とかに来ますよ😅
ありえませんよね💦
ほんとイライラします!
こどもはもう寝てるのに
「寝顔見に行こうかな~」と寝室に入ろうとします😤
常識がないと言うか普通に考えて子供がいる家庭でその時間にこないでしょ!!
ってなります!

とも
嫁の立場から帰ろうはなかなか言えないですよね。
うちの旦那はアウェーな私を残し、実家で寝てたりテレビ見てたりします。
時間だってなるべくなら子供、子供を世話する私たちに合わせて欲しいです。遅く帰るとその分大変になったりしますよね。
子供のお風呂とか寝る時間とかも、旅行だとか特別な日以外はなるべくなら同じようなリズムにしてあげたいですしね。
-
とも
間違って新しいところに返信してしまいました。
- 7月22日
-
amk :)
そうなんです。うちも、実家に帰ればテレビ、ゲーム、マンガ。
実家に帰れば、自分が見なくてもいいので、すぐに実家に行きたがるし、娘と二人のときにも「なんかあれば、実家帰るし」って言い出します。
そうやって、他人に頼ってばっかだから、娘も馴染まないんだよ。って言い聞かせてます💢
私もです。前までは日曜日にいってましたが、仕事復帰してからは、しんどいので、土曜日の夕方か日曜日の昼に行って、夕方帰るって感じにしてます💦
こっちにはこっちの生活リズムがあるんだし、勘弁してほしいです…
それに、メロン来たからって持ってきてくれましたが、別に要らないです。
ありがた迷惑なので、自分の家だけでも処理してほしい。- 7月24日
-
とも
自分の娘なのに人に頼る気満々ってイライラしちゃいますね。そういうところから旦那さんのご実家もいつも孫みてあげてるって感覚も高まりそうですし。
うちも、ご飯代浮くから週末とかご飯食べに来なとか言われます。正直わざわざ行かなくても往復の交通費代あれば普通にご飯食べられるのにという感じです。メロンの件と似てますね。どこも同じような感じなんですね😞- 7月24日

とも
うちは旦那の実家に行ったらなかなか帰れず、
旦那に、娘の寝る時間とかもあるからそろそろ帰るって伝えてもらったら、
「横になれるように座布団出してるんだからここで寝ればいいじゃない。」と言われました。
いやいやいや、お風呂とか入れなきゃだし、それ以前に寝てる娘を夜中に連れて帰れってか?おいおいおい、どうした旦那!なぜ何も言い返せない?
家の近くに用事があったんだけど、混んでたからお家に行ってもいい?とLINEきたけど私は気付かず。既読さえついてないのに、
向かうね。
着いたよ。
出かけてる?とLINE。
そんなのあります?
ほんと嫌ですね。
-
amk :)
それ、分かります。
こっちが帰ろうっていうと早く帰りたいみたいで言い出しにくいですよね。
うちもなぜか旦那が最後まで居たがります。
私は本当に早く帰りたいのに。
そして、出来れば昼に行って、夕方には帰りたいんですけど、夕方に来て。と直前で変更。
こっちも都合あるのに…と私はため息ですし、行ったら行ったで、義兄らが帰ったあとにうちが帰るのが通例になっていて、早く帰りたくて仕方ないです。
本当に面倒ですね。
たしかに土曜日に行けば、日曜日休みだからとは思いますが、義母が「お風呂なんて明日の朝入れたらいいんやから、別に寝たっていいやん」とか言い出します。お風呂入れるのあなたじゃないからね。
それに、やたら「お風呂入って帰れば?」とか「うちに泊まっていく?」とか…
本当に嫌です。人様の家の風呂に入るの。
汚いとかってわけじゃないけど、潔癖って訳でもないですけど、嫌ですね。
それなら、銭湯行きます。
本当に自分達の都合で動かれる身にもなってほしい。
早く離れたいですね。- 7月22日
amk :)
ありえませんよね。
これまでも何回も非常識な時間に来てましたよ。
義兄も自分のこどもが生まれて、明日産院から連れて帰るって日の夜になぜか義母を連れて我が家に。
それも21時過ぎ。理由は、「お下がりのチャイルドシートの付け方がわからないから、教えてくれ」
わざわざ、義母連れてくる必要なんてないし、そんなのネット見れば取説なんていくらでも出てくるし。頭悪って思いました。
寝てるからって旦那が言っても、部屋に上がってきて、寝室の近くででかい声で喋って、「大丈夫やって。こんなんでは起きひんから!」ってまだ一緒に新生児と寝たこともない義兄に言われて、黙れってめっちゃ思いましたね。
常識ないのは義母譲りだなと思いました。