※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひでのすけ
子育て・グッズ

離乳食の時間をバラバラでも、決めた方が良いですか?

2週間ほど前から離乳食を始めました!

ひとつ困っているのが、離乳食の時間です。
朝いちばんの授乳とセットにしたいのですが、授乳時間がバラバラなので8時だったり10時過ぎたり…。

このような場合でも、離乳食の時間をきっちり決めた方が良いのでしょうか?

コメント

deleted user

きっちりまではいかないけど
ある程度は決めた方がいいですよ♪

  • ひでのすけ

    ひでのすけ

    やっぱりそうですよね!
    ありがとうございます☆

    • 3月28日
ERIPO

大体でいいと思います。8時から10時の間にはって感じで(^-^)本人が食べられれば良いかなと思います☆

  • ひでのすけ

    ひでのすけ

    そうですね!
    なるべく大きな誤差ができないようにしてみます。
    ありがとうございます♪

    • 3月28日
しゅーママ

うちもバラバラですが、大体の時間は決めてますょ〜

  • ひでのすけ

    ひでのすけ

    そうなんですね!
    きっちりとはいかなくても、だいたい同じにしたいです。
    ありがとうございます☆

    • 3月28日
ゆうりん321

授乳時間をある程度決めることはできそうですか?(^^)
6ヶ月でしたらある程度しっかりためて飲めると思うので、授乳時間を決めてしまって、少しぐずってもなるべくそれまで遊んだりして気をそらしたりしてはどうですか?

そうすると離乳食の時間も決めやすいかと思いますよ♪

  • ひでのすけ

    ひでのすけ

    なるほどー。
    それができれば他の予定も立てやすくなりますね!
    ちょっと考えてみます。

    ありがとうございます♪

    • 3月28日