
コメント

退会ユーザー
市によって違うと思うので、市役所や保育園に確認するのがいいと思います😊

退会ユーザー
会社が育休中として雇用証明書書いてもらえれば育休中も預けれますよ🙌
退職だったら退園ですが😊
-
退会ユーザー
市によって異なるので私の市の場合です👏
- 7月22日
-
ゆいぴー
いろいろ確認してみます!
- 7月23日

フェリシティ
場所によると思いますが、退園はないと思います😀
私は産休中ですけど、役所と保育園にこの日から産休に入りますと言って区役所で手続きをしました。
私が住む自治体は産休は8週間取れますと言われました。
-
ゆいぴー
私のとこは退園かもしれません、、
- 7月23日
-
フェリシティ
産休で退園って厳しいですね😥
- 7月23日
-
ゆいぴー
ほんとですよね
もう少し考えて欲しいです- 7月23日

🔰はじめてのママリ🔰
園によって地域によって違います。
うちは上の子預けたまま産休育休(最長二年)とれます!
-
ゆいぴー
2年は長いですね!!
- 7月23日

退会ユーザー
地域によってかなり差があります💦
うちの市は下の子の1歳の誕生日までで、隣の市は2〜3ヶ月で退園でした💦
-
ゆいぴー
ほんとに地域によって全然違うんですね
- 7月23日
ゆいぴー
確認してみます