![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の女の子が夜寝ない悩み。寝かしつけに時間がかかり、夜中に何度も起きる。昼寝は1時間2回。おしゃぶりは遊び道具に。母乳主体で離乳食も食べる。寝ない理由と改善方法を知りたい。
生後8ヶ月の女の子を育てています。
寝てくれません!だいたいこんなもんでしょうか?
21時過ぎから最短でも1時間は、かけて添い乳と抱っこで寝かしつけるも早い時は10分ほどで突然「ぎゃーー!」と怖い夢でも見たかのように起きます。
寝かせる時は部屋を真っ暗にしてドアをしめてますがスライド式のドアを自分であけて、パパママがいる部屋まではいはいしてきます。
毎日0時頃に目が冴えてしまうので、もう放って遊ばせて私達は寝たフリをします。
夜中も2時間起きくらいに目を覚ますので、添い乳をします。
昼寝は1時間くらいを11時、15時頃の2回してます。
夜寝ないのは、まだ仕方ないですかね?
なにかいい方法はありませんか?
おしゃぶりは不思議な形の玩具と思っているようで与えると遊びだして、目が冴えてしまいました💦
ちなみに、ほぼ母乳で、寝る前にみるくをあげています。離乳食もよく食べます。
はいはいや掴まり立ちは、生後半年で完璧に出来たのでよく動きます…😭
- ♡(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私の娘も最近寝てくれません…1か月前まではずーっと12時過ぎたら寝てくれる子だったんだけどなぁー😭私の場合旦那が横で抱っこしてギャン泣きさせて疲れさせて寝かせます…( ˙-˙ )
![N.まっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.まっぴー
うちも寝ませんよ( ̄∀ ̄)
1日のスケジュールとしては
6時起床
9時半〜10時お昼寝
11時半昼食
14時〜14時半お昼寝
18時夜ご飯
19時過ぎお風呂
20時〜20時半までの間に就寝
21時半目覚めてなく→寝かしつけ
23時頃目覚めてなく→寝かしつけ
以降1時間半〜2時間おきに起きてくるので毎回寝かしつけてます
月齢でいけばお昼寝の時間もかなり短いと思います。
起こすのではなく30分しか寝てくれないからこれだけのお昼寝時間になってます
日中疲れさせると寝ると言いますがベビースイミングに行ってもお昼寝が、1時間になるだけで夜は一緒です
なので今は諦めてます🤦♀️
上の子も寝ない子でしたが下の方が寝ないのでいずれ寝てくれることを信じ今は寝かしつけに徹底してます笑
寝たいという気持ちが出るとイライラするので今は寝れなくて当たり前!に思考転換したら結構気持ち楽です笑
解決策になってなくてすいません•••
ただ寝ない子は本当に寝ないです( ; ; )
-
♡
やっぱり寝ない子、の部類に入るんですかね😴
そうですね、発想の転換で、今だけ!と思うことにします😊🌼🌼
ベビースイミングしたから沢山寝るとは限りませんよね!そこにはあまり期待せず、体験にでも1度行ってみます🌈- 7月22日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
うちも全然寝ません😭
朝寝10時から1時間〜1時間半、昼寝14時〜15時1時間ぐらいで、夜は19時半から20時半くらいには寝ますが寝始めはまあまあ高い確率で30分後にギャーっと泣きます😭
そのあとも1〜3時間起きに起きるので添い乳します…
うちは添い乳すればすぐ寝る場合が多いですがたまに覚醒しちゃいます💦
周りは朝まで寝る子もいたりするので何でって思ってしまいます😥
なので三回食になったら夜間断乳してみようと思ってます!
-
♡
夜間断乳は、夜に起きたらおっぱいはあげず、ミルクだけってことですか?
中々意識がもうろうとしてる時にミルクを作るのはしんどいですよね…
わたしも効果あるか試してみようかなと思います😭- 7月22日
-
ひーちゃん
夜間断乳は夜起きてもおっぱいミルクはあげないみたいです!喉が渇いてそうならお茶をあげます!
効果があるかは個人差があるみたいですが😢朝までとはいいませんが起きる回数が減ればなーと🙏
ただはじめの3日くらいは泣きまくるみたいなので、心の準備が必要ですね😂
いつか寝てくれる日を夢見てお互い頑張りましょう😊- 7月22日
-
♡
えー!そうなんですか、夜中でも泣いたらすぐに添い乳して寝かしつける今では考えられない荒業ですね!
ギャン泣き…想像つきます…😭😭
ほんと、まとまって寝てくれると嬉しいですね😭❤
ありがとうございます❤- 7月22日
♡
やっぱ泣かせることも必要なんですかねぇ…😭
ありがとうございます!
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
なかせてます