![あるふぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むーさん꒡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーさん꒡̈⃝
子供によって進み具合違うので気にしなくていいと思います😩早い子は早いですし遅い子は遅いです。子供のペースでゆっくりと。
![★Y☆R☆R★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★Y☆R☆R★
えっ!?
8ヶ月半でこれだけ動ければすごい方じゃないですか!!
-
あるふぁ
そうですよね。私もそう思ってるんです。
ただ7ヶ月はじめから伝い歩きまでしてて1ヶ月進歩なしなので、言われてしまいました😅- 7月22日
![(ت)♪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(ت)♪︎
1歳過ぎても歩かない子いますよ!全然焦ることないです!練習する必要ありません!
-
あるふぁ
↑どうしても表示がおかしくなってしまいます。。
仰る通り、焦ることはありませんね。
子供のペースに任せます。- 7月22日
-
(ت)♪︎
大丈夫です!
うちは練習というか手押し車みたいなアンパンマンのをおもちゃとして置いといて遊びながらやってましたがそんな頻繁でもなかったです!気づいたら歩けるようになってました!- 7月22日
-
あるふぁ
うちも手押し車は7ヶ月はじめから使っているので、今はスピードも速かったり角を曲がったりと自由自在に押しこなして?います(笑)
逆に手押し車でどこへでも行けるので、歩かないのかな?と今思ってきました(笑)- 7月22日
![ボラちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボラちゃん
娘は1歳6ヶ月で1人で歩けるようになりました!
2歳までに歩ければ発達に問題ないとかかりつけの病院の先生に言われたのでまだゆっくりでいいと思います✩.*˚
-
あるふぁ
そうなんですね!2歳までとは驚きです。
つかまり立ちでジャンプの動きをしているので、もうすぐかなぁと期待はしているんですが、のんびり構えたいと思います。- 7月22日
![あっぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷっぷ
義母って本当にうるさいですよね~😂
8ヶ月半は歩く子の方が少ないと思いますよ😂
それにあんまり早くに歩かれてもチョロチョロされてお世話が大変だし、ハイハイ期間が長い方が将来的に見ると足腰丈夫になるって産婦人科で私は言われましたよ!🙋
気にしなくていいですよー!
-
あるふぁ
そうですよね。
ハイハイは7ヶ月はじめからですがずりばいなら5ヶ月はじめからしていているので、もう十分よ!と義母の言い分です(笑)
これからもしっかりハイハイさせます!- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子9ヶ月ですが、ハイハイもしなければつかまり立ちなんてする気配もないです。
その月齢でそこまで出来たら凄いですよ!
-
あるふぁ
そうなんですね。
うちは7ヶ月はじめからハイハイ、伝い歩きまでしてて1ヶ月進歩なしなので、言われてしまいました😅
一人目なのでどうしても何がいいのか分からなくて😅- 7月22日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
8ヶ月半でそこまで出来る方がすごいと思います!
うちは1人目が9ヶ月半ぐらいで歩いたのですが、ハイハイをあまりしなかった為か、転ぶのが下手でよく顔を怪我していました。
早く歩きすぎて心配しました。今小学2年生ですが、未だに手を出して転ぶように!とよく言っている気がしますw
-
あるふぁ
そうですよね。
ただ7ヶ月はじめからハイハイ、伝い歩きまでしてて1ヶ月進歩なしなので、言われてしまいました😅
じっくりハイハイさせて、怪我のないように気を付けます!- 7月22日
あるふぁ
そうですね。まさに仰る通り。義母に言ってやります。