
トイレの踏み台について検討中です。安価で子供が登り降りしやすく、大人に邪魔にならないものを探しています。皆さんはどんな踏み台を使っていますか?メリットとデメリットを教えてください。
トイレの踏み台について質問です!
最近トイトレを始めたばかりの1歳9ヶ月で
踏み台を買おうか検討しているのですが
*安価なもの
*子供が登り降りしやすいもの
*大人の邪魔にはならないもの
がないかなぁ〜〜と思っているのですが😅
みなさんはどういった踏み台使っていますか??
実際にお家で購入されて使われてみて
メリット、デメリット
教えてください🙇♀️
よろしければ写真も一緒に見せてください🙇♀️
今はトイレのたびに抱っこして座らせてます!
- あいころ
コメント

いのうえ
私もずっと迷っていて抱っこして座らせていたのですが、1歳10ヶ月ごろには一人で勝手に乗れるようになってました!
求めている回答とは違いすいません…。

まり
うちは、西松屋とかによくあるキャラクターものの2段の踏み台を使っています。
それまで洗面台に使っていたものなので、いちいちトイレに持っていかないといけないので、もう一つ買おうかなと思っています💦
この2段のものは、登ってトイレには座れるのですが、しっかり子どもの足がつかないので、もう少し高さのあるものを購入しようと思っています。
やっぱり足が下にしっかりついた方が綺麗な姿勢をキープ出来るし、踏ん張れるので良いみたいですね。
私もちゃんとした回答になってなくてすいません💦
他の方の回答、私も楽しみにしてます💓
-
あいころ
2段踏み台使われてるんですね☺️やっぱりトイレ用があると便利ですよね〜うちの子背が低め?かもなので、小さいのだときっと届かなくって😅大きめだと届きそうですね!!コメントありがとうございます😊✨
- 7月24日
あいころ
そうなんですか😳私も迷いに迷って、買わずに今に至ります笑笑
そうなってくれるのが早いと買わなくて済むのでいいんですけど😅ない方が掃除も楽でいいですよね✨✨
コメントありがとうございます😊