
学生で保育園に子供を預けている女性が、授業時間不足でアルバイトを求められて困っています。アルバイトが見つからず、役所に相談したら強制退園を言い渡されました。学校にも通えなくなるため、困惑しています。
保育園についてです。💧
私は学生で日中は保育園に子供を預けています。
学生だと役所で決められた授業時間を取らなくては
ならないのですが、この間2時間授業時間が足りていないと言われてしまいました。
その分、アルバイトをして時間を作ってくださいと。
週1で2時間働くか
週2で1時間働くか
と言われました。
私もアルバイトを必死に探したのですが
そんな短時間で雇ってくれるところなんてありません。
ましてや、私が夏休みに入ったら
子供を保育園には預けられないので
アルバイトを見つけても夏休みは全部出られません。
なんて融通の聞くところなんてあるとは思えません😔
実家暮らしですが私の親は離婚しており
母も仕事三昧で頼ることはできません、、
それを役所に伝えると
では、退園ですね。と言われてしまいました。
私は学生で妊娠し、今まで頑張ってきました😭
退園させられると学校には行けません。
やはり強制退園させられてしまいますよね、、😭
- Sママ(6歳)

ゆぴる
学生とは大学生ですか?
大学だと掲示板?みたいな所に日雇いのアルバイト情報とかのってないですか?
うちの大学だけかもですが、進路支援課みたいな建物にアルバイト情報がのってて、1日だけのバイトを2回くらい申し込んだのを覚えています💦

みー
土曜日だけバイトする事は出来ませんか?
夏休み中だけのバイトもありませんか?
月曜〜土曜日の日中のバイト、結構あると思います。
保育士でしたが、社会人入学で介護の専門学校に通っていたお母さんがいました。
土曜日や夏休み、冬休みはバイトしてましたよ!
必ずあるはずです。
探して見てもいいかと思いますよ。
頑張って下さいね!

退会ユーザー
授業時間が足りないのは授業とる前に分からないんですか?ギリギリでとったら休講などあった場合足りないのは分かりますよね。
学生だからじゃなくてパートしてる人だってそういうの考えてシフト出していると思いますよ。
私が学生の頃、週末だけ、夏休みだけ募集のバイトありましたよ!
ただテーマパークや駐車場の警備員みたいな体力的にしんどいやつでしたが💦
それなりにお金ももらえたので良かったですよ!
探せば退園せずに済む方法なんていくらでもありますよ!
コメント