※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よあ
子育て・グッズ

お子さんと遊ぶ時間について悩んでいます。どれくらい遊んであげればいいかわからず、家事や疲れで罪悪感を感じています。

皆さんお子さんと一日どれくらい遊んであげられてますか?
起きてる時はできるだけ遊んであげたいのですが、家事などで遊んであげられない時や、寝不足や疲れでまともに遊んであげられなかったり、罪悪感を感じてしまいます。
どれくらい遊んであげればいいものなのでしょうか?(/_;)

コメント

deleted user

その気持ちがあれば
大丈夫だと思います😄

わたしも
思うように家事出来なくて
毎日1人イライラ😡してます(笑)😅

目👀が離せないし
イタズラもするので😫

  • よあ

    よあ

    ありがとうございます!
    思うようにできないとイライラしちゃいますよね😫

    • 7月22日
nanana

自分も余裕があって手が空いてる時だけです😂
最近兄の奥さんが出産で1歳の子を預かっているので、その子が目を離せないのもあってメリーに頼ったりしてます😂
ただ、声はかけたりするようにしてます☺️
逆に自分の子がぐずったりミルクの時はビデオ見せて大人しくしてもらったり笑

  • よあ

    よあ

    そうなんですね!
    声をなるべくかけるようにします♪

    • 7月22日
はやテっと

別に決まりはないし、遊ばなきゃいけないとゆう気持ちで遊んだら、お互い楽しくないし、負担になるのて、家事も育児もできるときに、できるだけ!

と考えて過ごしたら良いかと😊✨

うちは実家も県外、旦那は出張、、ノイローゼになりそうてしたが、そう考えるようにしたら楽になりました😊✨

  • よあ

    よあ

    そうですよね。
    楽しく過ごすのが一番ですね☺️

    • 7月22日
kazu

私も眠たい時とかママも眠たいから娘と寝んね!って家事は諦めて1日のんびり過ごします。
次の日にいっぱい遊んでってしてますよ。
一緒にゴロゴロするのも遊びになるかなーって思ってます!

  • よあ

    よあ

    なるほど、次の日にいっぱい遊んであげてもいいですね!
    ありがとうございます♪

    • 7月22日