
4ヶ月の赤ちゃんが2時間おきに起きて泣き始め、母乳が足りないのか心配です。どうしたらいいでしょうか。
4ヶ月の子供を育てています。初めての育児です。
ここ3日前から、息子が2時間おきに起きるようになり、くずるようになりました。
4ヶ月健診では母乳は足りていると言われましたが、2時間おきに起きるとあうことは、母乳が足りないんでしょうか。
起きて飲ませても片方飲んでそのまま寝てしまうことが多々あります。
おっぱいじゃないなのかなと思い抱っこなどして寝かせても、すぐぐずります。
こういう時どうしたらいいのでしょうか。
- ゆず(2歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

maa
成長の過程で今日見たものを夢に見てるのかなぁ⁇😫
我が子は3カ月頃からそんな感じで夜泣きもありました💦💦ぐずってる時は抱っこしたり添い寝したり…うちは添い乳してましたね💦💦

サバ缶
1ヶ月頃から朝までぶっ通しで寝るようになったのに
4ヶ月手前~2時間おきで起きるようになりました😰✋
ひどいと1時間とかも…💦
おそらく睡眠退行だと思います😒
本当に辛いですよね💦
うちも完母で成長曲線的には母乳足りてるのに起きるんですよ…💧
成長過程あるあるらしいです。
ママが我慢…ですかね😥
結局6ヶ月には落ち着いて朝までまた寝るようになりました!
なんとか一緒に昼寝とかして体力温存してください💦
-
ゆず
睡眠退行😳辛いですが頑張ります!
- 7月22日
ゆず
一緒に寝たり添い乳して安心するんですね!やってみます😊