※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
お金・保険

社会保険と国民保険の違いについて教えてください。彼氏が自営業で、来月に籍を入れる予定ですが、扶養に入るか不安です。

社会保険と国民保険の違いはなんですか?
彼氏は自営業なんですが、まだ会社ではないです(><)
来月に籍を入れるんですが、どうなるのかわかりません💦彼に聞いたら分かるかもですが今寝てるので😅気になったので質問させてもらいました、、💦
ちなみに私は専業主婦です🙏
扶養には入ると思うんですが😳

コメント

deleted user

自営業なら国保ですね

  • りた

    りた

    ありがとうございます!

    • 7月22日
deleted user

簡単に言えば社会保険は会社が半分お金払ってくれるので自分の負担が半分で済む。
国保は全額自腹って感じですかね🤔
国保には基本的に扶養って概念がないので、Yさんは自分の分の国保に加入して支払わないといけないと思いますよ🤔

  • りた

    りた

    そうなんですね😳
    それなら私が専業主婦なら、二人分払うということですね(><)

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    お子さんが産まれたら3人分ですね🤔

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

自営業なら国保ですね。
社会保険は会社勤めで会社が保険を半分支払います。
国保には扶養はないので国民保険、国民年金は個人で加入になります。

  • りた

    りた

    なるほど😭
    私が専業主婦なら彼が私の分も払うことになるんですね!

    • 7月22日
おこげ

国保めちゃくちゃ高いです😭
旦那がブラックで働いており社保に入れず国保に入っていますがとっても高いです😢

私と収入変わらないのに私は社保で一万程度ですが
旦那は
毎月3万近く払ってます😂

お財布悲鳴あげてます
収入増えれば増えるだけ支払額も増えるので悲しいです😭

  • りた

    りた

    えー!そうなんですか!💦
    働いているのと専業主婦じゃ、専業主婦はもったいないんですかね😢💦

    私も日本の税金とかは本当におかしいと思います😓

    • 7月22日
  • おこげ

    おこげ

    パートとかだと収入増えたところでその分国保の支払額も上がるので実質的にはあまり稼いでないのと変わらないかもしれません😞💦

    たくさん稼げば稼ぐだけとっていかれます…

    働くのであれば社保付きのパートもしくは正社員として働くことをお勧めします!

    • 7月22日
  • りた

    りた

    ありがとうございます😭🙏

    • 7月22日
ゆっこ

社会保険とは、会社員が対象となる保険ですので、自営業だと国民健康保険が高いと思います。社会保険だと、会社が保険料の半分を負担していますが、国民健康保険は、加入者がすべて負担になります。国民健康保険は平等割(国民健康保険加入者全員が負担)、均等割(家族で国民健康保険に、加入している人数で金額が決まる)、所得割(所得に応じて金額が変わる)で金額が変わります。
なので、国保には、扶養の考えはないので、世帯主にすべて納付書がきます。子供が増えれば、その分の金額も上がってきます。

  • りた

    りた

    ありがとうございます🙏💦

    • 7月22日