
3歳の息子が注射嫌いで、病院へ行くのを嫌がるようになりました。どう対応すればいいか悩んでいます。他のお子さんを持つママさんはどうしているのでしょうか?
3歳の注射嫌いな息子の事です。
以前は特に何も言わずに小児科へ行き、注射をして(その時にまたチックンだ!と気付き大泣きで)いたんですが、最近は何のために病院へ行くのか聞いてきたり、チックン(注射)なら行かないとべそをかきます😅
3歳になって、色々話せるようになって自己主張も出来るようになったんだな……と成長が嬉しいものの、どうやって注射へ連れていこうか考えています(笑)
嘘をついて連れていくべきか……
大泣き覚悟で伝えるべきか……
注射嫌いなお子さんをもつママさんはどうしてますか??
- にゃご615(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも3歳になってから病院に行くのを警戒します😂
日本脳炎の1回目を打った時は、病院に行ってから言いました!
2回目はまだなんですが、家を出る前に伝え、ジュースあげるから!で乗り切ろうと思ってます。笑

あめだま
うちは正直に言います😅
なので家から出るのも嫌だー!ってひどいですが嘘もつけないのでやっぱりご褒美作戦です💦
注射しないともっと痛くなるんだよーって説得して…全然無意味ですが(笑)
あとはお気に入りのアンパンマンのばんそうこう持っていきました!
注射の後にはそれを貼るからアンパンマンが痛いの無くしてくれるよーと伝えて😊
そのあとはお気に入りのお菓子を買うかガチャガチャをして機嫌が治った感じです🙆
-
にゃご615
そうなんですよね!
嘘つくと、次に病院行く時に絶対大変になるから、正直に言うのも大切ですよね😊😊😊
ガチャガチャならうちの子も頑張ってくれそうです(笑)- 7月23日
にゃご615
回答ありがとうございます😊
やはり3歳、知能も発達していてなかなか手強いですよね𐤔𐤔
2回目の事もぜひまた聞きたいです𐤔𐤔
うちの子、警戒心が強すぎて、一回目に騙したら二回目も疑ってきそうで、やはりご褒美作戦ですかね𐤔𐤔
退会ユーザー
帰りにスーパー寄ってジュースとおやつ買おう!とか言って、頑張ってもらうしかありません(笑)
うちは最近「大きくなる」「強くなる」に敏感なので「強くなれるよ!」とか言ったら泣かずに病院までは行けるかも?と思ってます✋