
11ヶ月の子供がお座りや動きが遅いことで義母に比べられてストレスを感じています。義母の比較が不快で、成長のペースは個々に違うことを理解してほしいと悩んでいます。義母との関係についても不満があります。
今11ヶ月の子なのですが
お座りしかしません😂
寝返りも、ハイハイもしません😂
上の子もそうだったので気にしてないのですが、、
義実家に行くたび、義母に
他の子と比べられて不愉快でストレスです!
パートで保育所務めですが
○○が←(あたしの子です)
産まれる3日前に産まれた子がいるんだけど
その子なんて、もうハイハイもするしつかまり立ちも
してるんだよ?
って毎回毎回しつこいです
そんな成長遅いんですか?
その子その子違って、当たり前じゃないですか?
そもそも比べるのおかしくないですか?
比べたところで何になるんですか?
元々、性格も合わない義家族ですが
なんでもかんでも比べてくる義母がうざい😄
みなさんの義家族、義母さんとは
順調ですか?😂💦
- ほの(6歳)

もえまき🐶💙
寝返りしなくて急にハイハイする子や、何もしなかったのに急に立つ子とかいるみたいですよ!
一応順調です!
あまり嫌味言われたことないです!

退会ユーザー
私の友人の子ですが、ハイハイも寝返りもせずに立って歩き出しましたよ?🤔
お尻でぴょんぴょん移動してました!シャッフリングベビーって言ってました。
そちらのうちの義母が母と友達ですが、そんな嫌味言ってなかったです。
コメント