
旦那の考えが甘すぎて困り果てています鳶職です。来月から日給が2000円…
旦那の考えが甘すぎて困り果てています鳶職です。
来月から日給が2000円上がることになりました。
月換算すると4~5万プラスになるのですが
お小遣いが上がって当たり前だと思っています。
現状、実家暮らしの時の市県民税滞納してて分納中
昨年度の市県民税滞納中、今年度の車税分納中。
タイヤ交換を子供の児童手当で立替中。
なので給料あがっても、この滞納、立替分を
片付けるのが先です。どう考えても。
今は月3万のお小遣いです。(月収入28~30万くらい)
給料上がった後は、上記のものが片付くまでは
お小遣い増額はしたくないです。
しかし給料あがったのにお小遣い増えないって
やる気がなくなっても困ります。。
片付いたら1割にしようと思ってますが
貯金しようという考えはないらしく
給料あがってもそれしかもらえないんだ(笑)
って言われました😅
今後のこと考えてなさすぎてどうしたらいいのかと。
いきなり出費がってなった時どうするつもりなんでしょう。お金の管理は私がしてます。
家事は求めてませんが、食べた食器を下げるとか
おかわりは自分でよそうとか、そういうことも全くせず
育児もほぼ何もしない、家族より友達なので
正直お小遣い増額はしたくないです。
同じような状況になったら
みなさんだったらどうしますか??
- minami(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
増額しないですね。
てか育児より友達って。そんなら独身でいろよとキレますね。

退会ユーザー
お小遣い増やして、分納や滞納してる分をお小遣いから出してもらったらどうですか😝?
-
minami
いくらくらい増額ですか??
- 7月21日
-
退会ユーザー
1万でも2万でも、増額した分を滞納のお金に回してもらいます!
- 7月21日

退会ユーザー
増額しないです!
うちは今四年目で毎年給料あがりますが、お小遣いは一年目と変わらないです🙌🙌
-
minami
旦那さん文句言ったりしませんか??
- 7月21日
-
退会ユーザー
何も言わないです🙌
ボーナス出た時に少し余裕あったので少しプラスしたらすっごく喜んでました(笑)- 7月21日
-
minami
いい旦那さんですね😭
家族のことちゃんと考えてて羨ましいです。- 7月21日

もち
旦那さんは自分のお小遣いのために働いているのですか?
家族での生活費が足りず子供の児童手当を使っているなら、まずはそれを返すのが当たり前ですよね。
貯金しなくていいなんて家庭を持ってる自覚がないのでしょうね。
私だったらあなたは私たちの何?と聞きます。
家族と言うなら家族としてやる事を優先に考えるべきじゃないかと話をして、それでも俺が俺がなら義両親に相談します。
よくある話ですが妻が言っても聞く耳持たない旦那さん多いみたいなので、義母がまともな方なら頼ります。
-
minami
給料あがる!やった!が1番なので、児童手当で立て替えてることや、税金滞納、分納していることは頭にないんだと思います。自分でやってるわけでもないので自覚ないんでしょうね。
義母さんあまり頼れないです。以前旦那の浮気問題や友達問題で相談しましたが、特に何もせず。。だったので。義父さんはいません。- 7月21日

ナツ花
絶対増額しません。
余計なことにしかつかわないでしょう…
-
minami
飲みが増えるか、自分の欲しいもの買ったり、自分のためにしか使わないと思います。
- 7月21日

むっちまま
滞納払い終えるまで普通おこずかいなんていらなくないですか?笑
滞納とかありえないですよ。
-
minami
滞納あるって言ってるのに、なんとかなるっしょ!としか言いません。手紙きて見せても危機感持っていないようです。毎回毎回市役所に相談するのも私です。
- 7月21日

くろかほ
増額しません。滞納とか分納とか立替とか 全部 片付けてからの話ですよ💧
-
minami
ですよね。それが普通ですよね。お小遣い増えるって思ってる旦那。どうしたらいいですかね。。
- 7月21日
-
くろかほ
お金にルーズなのは困りますね😅
児童手当に手をつけるのも信じられません😱
旦那さんは考えが大人ではなく子供のように感じます。
甘やかして増額なんてしたらAloedさんが後々 苦労するのが目に見えてます。
滞納とか分納、立替っていうのは 借金と同じっていうのを自覚してもらいたいですね💦
旦那さんに文句言われるのも苦痛でしょうが あなたにすべてしわ寄せが来るのもいつか限界が来るので 勇気を持って話をした方がいいと思います。- 7月21日

yuuka
私だったら増額はしません。
家族のためのお金に回します。
働くのは当然のこと!
自分の娯楽よりも家族の為に。って思って欲しいですね!
-
minami
無理でしょうね。。
結婚したら遊んじゃいけないの?結婚したら朝帰りダメなの?とかいう人なので
自分より家族って考えないと思います。
なぜ結婚した?ってほんと思います。- 7月21日
-
yuuka
こんなこと言って申し訳ないですが。
ポンコツ旦那ですね。
私なら
離婚します。笑
とゆうかそんな奴とは結婚もしたくないです。
朝帰りとかバカなの?
早く家帰って嫁を安心させて子供の面倒みろや。と本気で思います!
私の旦那がそんな事したら怒鳴り散らして二度と外に遊びに行かせません笑笑笑- 7月21日
-
minami
いや、ほんとポンコツです。
全然大丈夫です!笑
正直、なんのための旦那?って感じです。離婚するなら息子がパパを認識する前にしたいので、定期的に悩みます。
世間の声を聞けば聞くほど、この旦那の存在がいらなくなります笑- 7月21日
-
yuuka
すみません😭
まだ生まれたばかりで
大変だって言うのに!
自覚も何も無いんでしょうね。
旦那さん自身がかわろうと思わなければ何言っても無駄ですね。
ストレスだけが溜まりますね。
私の旦那はお小遣いは無く
お給料日には全額渡してくれて五千円だけ旦那にご褒美で渡します!
あと使うお金は必要な時だけ渡している感じです!
文句も何も言わずに家族の為に
頑張ってくれています!☺️
家族の為に!!!!って思えない友達が一番だ。なんて男は別れて良いかと。- 7月21日

ちーくん
うちは結婚してからお小遣いはずっと1万円です。+にするのはボーナスの時だけです。
その状況だと、増額はしないです!
-
minami
1万円💦旦那さんおいくつですか?この状況で増額する人なんていないですよね普通。どうしたらいいものか。。
- 7月21日
-
ちーくん
旦那はほぼ飲み会とかないので、飲み会がある時だけプラスで渡すので1万円で足りるみたいです!
旦那は26歳です!
その状況で増額はなしですね💦滞納分を払い終わったら考えますが・・・💦- 7月21日

おもち
まず滞納分があるのに
お小遣いはおかしいです、、、!
落ち着けばまた少し考えてもいいとは思いますが😔
うちは手取りの1割なので
残業して稼げは増えます!

SMILE♡3KIDS
ざっとノートかなんかに、
これにこのお金がいるって言うのを書いて見せたらどうでしょうか?
市県民税→〇〇〇円
車税→〇〇〇円
家賃→〇〇〇円
日用品→〇〇〇円
貯金→〇〇〇円
で、最後にだから、あなたにあげられるお金はこの金額で妥当なの!って伝える😊
伝え方によれば、旦那さんの考え方も変わるし、納得いく方向に持っていくしかないかと思います💦
あなたの小遣い+であげることになれば赤字になる!ってスパッと言うてあげた方が諦めつかないですか?😅
-
minami
妊娠わかってお小遣い制にしてから、文句言われる度に、詳細書き出して見せてますが、納得してる様子はないです😅鳶職なので、連休などあったら休んだ分だけ給料も減ります。1度だけ連休あった月が厳しくお小遣い減額した時は受け入れてくれましたが。。税金が追いつけばその分お小遣いにしたり、余裕できるんだけどねとも毎回伝えてます。旦那の機嫌がいい時に、もう一度言ってみることにします。
- 7月21日
-
SMILE♡3KIDS
そーなんですね、、、。
お小遣い結構貰ってる金額だと思うので、それで+で欲しいってどんだけ〜!!って言いたくなりますね😣
困りますね😅
うまく説得できるといいですね😣- 7月21日

ぴぴ
絶対に増額しないです。
家の事たくさんやってくれたり有難いなー、と思った時に臨時で気持ち程度増やすかもしれないですが、今の感じだとお小遣い増えたらさらに自由にされそうで嫌です💦
-
minami
ですよね。飲みの回数増えると思います。
- 7月21日

ママ
今の月三万のお小遣いの使い道によりますね、、
ろくなもんにしか使わないとか、飲みやギャンブルが増えるだけならもちろんあげませんし、趣味代にまわるなら、そのまえに借金返すのが先だろってお話します。
もちろん、反発食らうと思うので、言い方はもっと優しくポジティブに!
全部終わって、支出も安定したら一割にするとかでいいとおもいます!
-
minami
今はのみ、タバコがほとんどです。あげたらあげたぶんだけ毎月きっちり使い切ります(笑)たまに御祝儀でお金もらってくるのはボーナス扱いで彼の財布に入るのですが、貯めておけばいいのに、きっちり使ってます。
優先順位考えてくれればいいんですけどね。。- 7月21日

あんず
FPの人に相談するのはダメですか?
たまに無料で子どもの写真が撮ってもらえてお金の相談ができるイベントみたいなのの広告であると思うんですが、そう言うところもちゃんとした会社が企画しているものを選べば凄く為になるお金の話してもらえますよ😊
このままいけば何年後に赤字、老後はこのくらいの余裕が出るなど分かりやすく見せてもらえて良かったです✨
お金を貯めるのも漠然と貯めなければいけないと思うから必要ないように感じるのかな?と思ったので、今何のための資金を貯めているのかが分かれば少しは考えてくれるのかな?と思いました💦
minami
ですよね。。