※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社の有給取得について相談中。上司に有給取得を求めたが、取得難しい状況で諦めかけている様子。

正社員、契約社員の方にお尋ねします!
皆さんの会社は有給きちんととれてますか?
私の会社は有給ほとんどとれない状況です。
ちなみに現場と上席の人達とわかれてるんですが、上席の方々は土日祝日キッチリ休み、有給もちょこちょこ取ってはります。

先日、理不尽だと感じ上司に有給取らせて欲しいし、無理なら買い取って欲しいと頼みましたが、
私達も有給取れてないし取れるわけないやん!笑
と、普通に言われました…笑

いや…有給あなた達取ってるよね…?
諦めるしかないんですかね😩😩
他の仲間達も、もう辞めようかな…と嘆いています…😩

コメント

nori

私の会社はとれます!
有給消化で1週間まとめてだったり、フレックスだったり🙌🏻

働き方改革が進んでいても、全部が全部そうできるとは限らないですよね…

その会社を辞めるかどうかは、それ以外のメリットデメリットを考えて決めたらどうでしょうか??

ぽちたま

有給の買取は違反になるので今はできないはず。
そのかわり年間で何日か、必ず有給を取得させないといけない制度がありますよ〜

変化はあるかどうか別として相談する機関としては労働基準局です〜

deleted user

有給取れてます!
取れない場合は、労基にれんらくするといいですよ😄

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

毎月自分で管理して
有給使ってます☺︎

deleted user

好きな時に好きなだけ使えます!
そんな会社みんなで辞めちゃえと思います😭

ゆえり

有給は今まで冠婚葬祭の時以外取れたことないです!
取れる会社が羨ましいですよね!!

はじめてのママリ

私の部署は有給取れますよ!
他部署は上司に言いづらいと後輩が言ってました。部署ごとで雰囲気が違うので、後輩には割り切って休みなよ、仕事は事前に調整してるなら問題ないから大丈夫!と勝手に言ってますが…

私の部署は私が許可する立場なので、どんどん休んで〜と言ってます。
いまは有給余っても買い取れないですから、消化される前に使ってねと言ってます。

にぃこ

有給100%消化しています。
シフト制なので、冠婚葬祭以外は他の方と相談するのも含めて、様子見なところもあります。
前職も含めて、有給の取れない会社では絶対働きません。
面接の時点で絶対確認します。消化状況を濁したり、曖昧な回答をする会社はこちらからお断りです。

りか

顧客やチームメンバーとの調整は必要ですが、一応取れますね!