
コメント

退会ユーザー
ムカつきますね😡
うちはもらってないからあげない!とご主人に言ってもらうのはどうですか?

まな
そういうプレゼントってあげたくなるからあげるものではないんですかね??(>人<;)
あげろっていわれたからあげるものではないとあたしはおもいます(><)
旦那さんに相談してみては(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?べつにプレゼント貰ってないからあげること考えてなかったのでなんだかなー、って感じです😅😅
まぁ義母はうちらの子供より義理弟の子供の方が好きだからそういうのかなーって思っちゃいますねー。待ち受けも弟の子供だし笑笑- 7月21日
-
まな
お義母さんやな感じですね( ´•̥ ̫ •̥` )
同じまごなのに差をつけられちゃうのはお子さんも可哀想( ´•̥ ̫ •̥` )
旦那はあげるっていう感じなんですね(>_<;)
適当なのあげるよりはお金あげて好きなの買ってのほうがいいかもですね(^-^)
プレゼント買いにいくのに貴重な時間取られるよりいいと思います(^-^)- 7月21日

ぱんぱーちぇ
義母に指図されてやることじゃないですよね。
うっざー
旦那さんがあげる気でいるなら丸投げしちゃえばいいんじゃないですか?
私なら忘れたフリしてそのことにはもう触れません😌

いーいー
あげなくていいですよ!
何が言われたら忘れてた!って言えばいいし、しつこかったらハッキリとこっちはプレゼントどころか、出産祝いのお返しすら貰ったこと無いんですけど!って言いましょう。

みみママ
旦那さんがあげるというなら、そちらでやってもらったらいいと思います!

ママ
義母の言うことは無視です。
義母が一方的に考えを押し付けて来た時、私は返事も相槌もしません。聞こえないふりします。
あげなさいって言ったでしょ?と言われたら、そんなこと言われましたっけ?で通します笑
はじめてのママリ🔰
言いました!けどあげるって!
お金3000くらいポチ袋に入れて渡せばいいですかね笑笑