
コメント

ゆか
第二子を37歳で出産しました。
上が6歳で5歳差です。
私の場合、つわりもなく食欲も変わらず検診でも問題なく普通に過ごしてましたが、予定日超過して入院だと言われていた前日胃痛をおこし妊娠高血圧症になりそのまま入院、促進剤での出産でした💦
年のせいかなぁとも思いました💧

ことり
第一子を39歳、第二子を41歳で産みました😁
高齢出産ですよね
つわりも全くなく、軽度の妊娠糖尿病でしたが、体重も+4キロ、2人目は病院着いて3時間で出産と、安定したマタニティライフでした
むしろ、産んでから上の子と下の子のお世話で大変です😅
-
はじめてのママリ🔰
先輩ですね、しかもお子さまも小さいうちに、すごい!
妊娠糖尿病もあるのか。。なにか対策はあるのでしょうか??
コメントありがとうございました!- 7月21日

みる
第二子出産予定ですが37で産みます!
第一子は26歳の時に産んでるので約11年振りです!
10年経つと初産と変わらないみたいで、、💦体力に不安ですが、体の負担も考えて今回は無痛分娩にします!
悪阻は1人目よりも酷く、寝込んでました、、経産婦のほうが悪阻は悪化しやすいようです😭
お腹出てきましたがこれからもっと大きくなるので安定期に入ったら運動して体力付けるつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
同い年の仲間ですね!
11年ぶり!すごいー!!
つわり、悪化するんですか。。がーん
1人目が辛くて辛くて水も飲めなかったくらいだったのに、それ以上つらいのこわい。。
でももうつわりの予感してます。。
お互い妊婦生活がんばりましょう^_^コメントありがとうございました!- 7月21日
はじめてのママリ🔰
うちもこのまま順調にいけば5学年差です!
年の差兄弟、どうですか?
妊娠高血圧!大変でしたね、わたしも食事気をつけて対策します!
コメントありがとうございました!
ゆか
一人っ子が長かったこともあるのかすごく甘えてきて赤ちゃん返り?しました、てか今もしてるように思えます…
すごく抱っこを求めてきます。
そのかわり年の差があるので自分のことはでき、妹のお世話や私のお手伝いもしてくれて助かってる部分もあります(^^)
はじめてのママリ🔰
お手伝い、えらいですね、
うちも赤ちゃん返りするだろうなぁと思いながら、第一子の赤ちゃんの頃を思い出して愛おしい気持ちになっています^_^
ゆかさんのお子さまのように仲良しになりますよに!