※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SR
妊娠・出産

出産経験から記憶がなく、悲しく思っている方がいます。次回の出産では記憶に残るようにしたいとのこと。

出産まではまだまだありますが、
最近ずっと考えてること😊

1人目の時は出産というものをなめていました。笑
痛いことは分かっていましたが、痛みで死ぬ
なんてことはないし、痛みに弱いって言ってる
人もみんな産めてるし大したことはないだろう...と。
ですが、いざ出産となると死にそうでした😅
陣痛がついてから5時間での出産となりましたが、
本当に地獄の5時間でした。
叫びまくり、大暴れの迷惑妊婦でした💦💦
産まれてからも想像と違ったお産に混乱し、
恥ずかしながら記憶がありません。
出産の日の記憶といえば、
陣痛がき始めた時にぐるナイを観ていたこと。
助産師さんに声出すなら力を出しなさいと
喝を入れられたこと。
産んだ時の第一声は「やっと終わった」だったこと。
本当にこの記憶しかないんです。
悲しいことに息子の記憶はありません。
産声だったり、2時間のカンガルーケア、
たくさん写真を撮ったこと、
初乳を飲ませたこと。
本当に全く記憶にないんです...
写真を見ても、こんなんだったっけ?
といった感じです。
同じような方おられますか?
なんだかすごく悲しくて(´;ω;`)
今回の出産では絶対にそんなことのないように
意識をしっかり保って、生まれる瞬間も
目でちゃんと見たいし、へその緒だって
見てみたいし、初対面の喜び、初乳をあげたこと、
全部全部、写真だけじゃなくて記憶にも残したい。

コメント

chiko

私も同じような感じです😵痛いといっても周りの人たちはみんな産んでるから大丈夫と余裕かましていました。実際出産を経験して、かなり痛くて本当に死ぬかと思いました。耐えられませんでした。
私も息子の産声なんて覚えていません。痛かったことしか覚えていません💦
私も今回の出産しっかり記憶に残したいですが、それより、またあの痛みがくるのかと思うと恐怖です😱

  • SR

    SR


    コメントありがとうございます💓
    そうなんです、
    全ての記憶を【痛いという感情】
    に消されてしまった感じで。
    本当に出産なめていました。
    死ななかったというだけで
    耐えたか耐えれなかったか
    と言われれば
    耐えれなかったですよね💦
    私も次の出産こそは!!!
    と意気込んでいますが、
    近付けば近づくほどに
    同じように恐怖に支配
    されそうです(´;ω;`)
    もう少しで出産なのですね😊
    怖いと思いますが、
    可愛い我が子に会うために
    頑張ってください♪

    • 7月21日
chiko

出てきた瞬間、あ〜やっと終わったって思いました。痛みしか覚えてないですよね😱
もう、ビクビクしてます💦
ここまできたら後はどうなっても出すしかないんですが💦
ありがとうございます😭💕
頑張りたいです!SRさんも暑いので体調に気をつけてお過ごし下さい☺️

ちびくま

私は帝王切開だったのですが、出血が多く輸血対応となった為救急車で日赤に緊急搬送された為、息子に会ったのは産まれてから4日後でした。意識朦朧としてたのでもちろん記憶はほとんどないですし、○○だったよね?という私の記憶が間違ってることもたくさんあり…😅病院が撮ってくださった退院時の家族写真も旦那、息子、そして私の母です😫これを見たときは泣けた😵
そんな感じでした。なので私も今回はそんな事のないように、赤ちゃんとずっと一緒にいて、いっぱい抱っこしておっぱいあげられますように!と、思ってます☺️
お互い、いいお産になりますように⤴️

Nao☆ミ

私も長男の時は同じ感じでした💦分娩15時間かかり、痛いと叫びまくり、ナースコールたくさん押してしまったり、陣痛中も悪阻で吐いたり、もう早く出て来て😭って思いが続き、分娩台あがる時にはヘトヘト、産まれた時はやっと痛みから解放された✨って思いが強くて、カンガルーケアや写真撮ったりしましたが、疲れて記憶が曖昧でした😵😅

次男は分娩1時間で短かったこともあって、産まれる瞬間も見れましたし、少しは長男の時より冷静にいれました😊