![もちりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♪
そぅですね!!
前、託児所付きの職場でしたが、会社がお休みの日は預けられませんでした!!
祝日やお盆は 会社の出勤日なら託児所もやってました!!会社がお休みなら 託児所も休みです(^ ^)
そこの会社で働いてる人の為の託児所なんで、ハッキリしてるはずですよ!!
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
託児所にもよると思いますが、ご参考まで。
私の会社の託児所は、自分が休みの日でも預かってくれます(体調不良で休みの日に預けました)
休みは完全に会社カレンダー通りです。うちは長期休暇が長めの会社なので、保育園も認可より休みは長いです。
園庭があるので、外遊びもしてますし、大きくなると園外の公園にも行ってます。
運動会夏祭り芋掘り等イベントも認可並にやってます。
会社や託児所の規模にもよるので、見学して決められると良いと思います(^^)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
会社によると思いますがうちの会社は基本的に自分がお休みの日は子どももお休みです!
ただ、お休みでも月2回までならリフレッシュで保育園に登園可能です✨
あと自分が体調不良の時は預かってくれます。
お外にお散歩行ったり近くの支援センターに行ったり、行事もやってくれます☺️
![ととろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ。
その託児によると思います( ¨̮ )
私は2つ経験してますが、1つは仕事に関係なく預けられました!(日祝は休み)外遊びやプールあり、運動会あり、お別れ遠足あり。
1つは、仕事の時間だけ。ママの体調不良時は預けてもOK。(日祝は休み)外遊びやプールあり、運動会なし、お別れ遠足あり。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
職場の託児所は
基本親が休みなら子供も休みです。
託児所は会社が運営してれば空いてます。
こどもを預かることのみに
重きを置いてると思います。
認可の保育園と違い、保育士の配置義務も緩いです。
(扱いは認可外)
これは託児所によりますが
保育園のように行事や外遊びなどは充実してない場合が多いです。
なので、
大きくなってくるとかなり退屈させてしまうし、こども自身の活動量も増えてくるので
こどもが過ごす環境的にも
託児所は0~2歳までが限界です。
待機の問題もあるかもしれませんが、預けるなら断然保育園のほうがいいです。
もし、仕事やめることになっても3ヶ月くらいはこども預けたまま就活出来ます。
![もちりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちりこ
一括返信ですみませんm(_ _)m
色んな情報をありがとうございました。
託児所によって色々と違いがあるんですね!
考えてみます。
ありがとうございました。m(._.)m
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私の職場では、サービス業部門があるので土日祝もやってます。
保育園の休みが火曜日で自分のお休みの日で保育園が営業なら有料であずかってもらえます!
確か高くてもお昼代、おやつ代込で1日3000円だった気がします。
お盆と正月は私がカレンダー通りのお休みで保育園を利用するつもりがないのでちょっと分かりませんが、サービス業部門があるので、恐らくあずかってもらえると思います
!
お外遊びもしますし、プールもやります‼︎
行事は入社して間もないので分かりかねますが、ハロウィンは仮装して会社に来るって聞きました笑
コメント