
コメント

退会ユーザー
姉の友人のお子さんが、するが幼稚園に通っています。
習い事がわりと豊富なところ、園庭がひろいところ、週5自園給食、保護者の負担が少ないところが決め手だと聞きました✨
例えば、懇談会は希望者のみとか運動会もお弁当なしで午前終了とか言っていました😀
うちも来年度幼稚園入園予定で、ふたば幼稚園かするが幼稚園の2つで迷っていましたが、するが幼稚園に入園させたいと思っています。
退会ユーザー
姉の友人のお子さんが、するが幼稚園に通っています。
習い事がわりと豊富なところ、園庭がひろいところ、週5自園給食、保護者の負担が少ないところが決め手だと聞きました✨
例えば、懇談会は希望者のみとか運動会もお弁当なしで午前終了とか言っていました😀
うちも来年度幼稚園入園予定で、ふたば幼稚園かするが幼稚園の2つで迷っていましたが、するが幼稚園に入園させたいと思っています。
「幼稚園」に関する質問
ママも正社員共働きって幼児〜小学生までの中で、 割合どんな感じなのでしょうか? 幼稚園だからなのか?周りは専業主婦か扶養内パートしかおらず、私も扶養内パートです。 学童は30人中10人くらいらしく、その中にもパー…
熱性痙攣持ちダイアップ常備の方幼稚園は問題なく入れましたか?面接で聞かれたりしましたか? 保育園子ども園ではなく幼稚園の方でお話しお聞きしたいです。(保育園子ども園は選考が自治体の為) 先程も質問させていた…
夏休みのお泊まり会、 自分家に泊まるとして自分の子供含め子供何人くらいまで皆さんキャパ的に許容できますか? 旦那は仕事なので夜は私一人です。 昼間はママ友います。 幼稚園と小学生の子供の2人いるのですが お友達ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
コメントありがとうございます!
お子さんも来年から幼稚園なんですね☆
ふたば幼稚園かするが幼稚園か迷っていて…教育方針も違いますし…
するが幼稚園、園庭ひろいですよね!手前だけだと思っていたのですが、奥にも広がっていることを知ってびっくりでした☆
懇談会は希望者のみなんですか?!お弁当も少ないし確かに保護者負担は少なそうですね☆
参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*^^*)