※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuayu
子育て・グッズ

6ヶ月半の男の子が早く寝てしまうので、夜更かしをしたいと相談しています。アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月半の男の子です!

夜寝る時間がほんとに早くて。。
6時~7時です💧4時~5時に夕寝をしても
頑張っても7時半くらい。。
せめて8時~8時半くらいまでは頑張って
起きててほしいと思いつつ、みなさん
何かアドバイスありましたらお願いします💦

コメント

ぴ

朝早起きとか、夜中よく起きたりするから遅く寝てほしいのですか??
お風呂の時間を遅くしてみるとかどうですか?(^^)

  • yuayu

    yuayu

    朝はまちまちで、6時~7時くらいに
    起きるので全然いいし、夜中も1度
    しか起きませんが、これから夏祭り
    あったりとかするし そーゆうイベント系を
    体験させたいなぁと思って😅( 笑 )

    お風呂も5時半くらいなんです💦

    • 7月20日
  • ぴ

    いいですね(^^)
    夏祭りとか花火とか夜ですもんね!
    けど無理に遅くさせる必要はないんじゃないですかね🤔
    お祭りの時とか普段と違うところへ行けば自然と起きているんじゃないですか?(^^)

    • 7月20日
  • yuayu

    yuayu

    夏祭りとか別にしても、早く
    寝すぎなんじゃないかと思って
    たんですが、気になりませんか??

    • 7月20日
  • ぴ

    だんだん大きくなってくると寝る時間も遅くなると思うので、私は寝てくれるうちはその時間に寝てもいいと思っています(^^)

    • 7月20日
  • yuayu

    yuayu

    ありがとうございます!
    気にせず寝かそうと思います✧︎

    • 7月20日
ママリ

うちもそうです!そして5時に起きます😂
今うちは活動限界時間が長くて3時間くらいなのかなっていうかんじで、2,3時間起きてると必ず昼寝を挟みます。その関係で16時ごろに昼寝から起きると18時過ぎとかにはもう眠いんですよね💦
ただ助産師さん曰く今は陽が長いので、太陽とともに起きて寝るのが自然のリズムで、よいことだそうです。あと、日本の赤ちゃんは寝るのが遅いけど19時までに寝るのが本当は良いといいますし✨
で、この前うちも旅行に行ったので夕飯が遅かったり夜遊んだりで心配だったのですが、一度眠いを通り越したら、起きてました!笑 または18時をまだ昼寝って扱いにしたらどうでしょうか?結局旅行の時は20時ごろに寝て、でも朝はいつもと同じ5時に起きました。睡眠不足かなと心配していたら、次の日たくさん昼寝してました!ちゃんと調整するみたいですね^ ^
体力がついたらまた違うのかなぁ?💦うちも早寝早起きはいいことだということで、早く寝かせてますが、これからどうなるかなーと思ってます。