![おしゃんぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫で入院中。出血が続き心配。同じ経験の方、経験談を聞きたい。16wまで入院必要か。元気な赤ちゃんを産みたい。
現在、絨毛膜下血腫で入院中です。
9wで出血し即入院
2週間ほどで退院の予定でしたが
入院12日目に外出許可が出たので
実家に帰って30分で大量出血。
そのまますぐ病院に戻りベットから
ほとんど動かない生活。
さらにその5日後、お腹がぎゅーっと
締め付けられるような感じになりトイレに行こうと立った瞬間、大量出血…。昼用ナプキンでは間に合わずズボンまで血だらけに。
さらにその4日後、1日に4度の大量出血。
そしてその4日後の今日、また3回の出血。
今日は大量!とまではいかなかったですが
3度の出血合わせると結構な量が出ています。
出血し、エコーで見るたび新しい血腫が出来ていて先が見えない入院生活に心がやられてしまいそうです。こんなに繰り返し出血された方、いらっしゃいますか…?わたしは前回流産を経験してるので今回は何としてでも元気に産まれてきてほしいです。
明日で13wになりますが、16wまでは確実に入院になるだろうとの事です…同じ経験された方いらっしゃいましたら経験をお聞かせいただけると有難いです。
- おしゃんぼー(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
それだけ何度も大量出血は心配だし、大変ですね😱
赤ちゃんは元気ですか?💦
私は11週で、生理用ナプキンで吸いきれないくらい大量出血し、即入院でした。
血腫は残ってますが、出血は止まったので、1週間ほどで退院はしましたが、未だ居座っていて、先月も3週間ショボショボずっと出血してました。
もう2ヶ月経ちますが未だに自宅安静です。
全前置胎盤だったのが少し上がったと思ったら、血腫も移動して、今は血腫が子宮口を覆ってしまっています(´・ω・)
個人の産院で出産予定でしたが、胎盤の位置が低い上に、大きな血腫が子宮口覆ってるので、ハイリスク出産に該当するため、明日紹介状書いてもらって、周産期のある病院に転院になります(ノω・`)
血腫があるといつ出血するか、本当に怖いですよね…
私も11週からずっと先の見えない不安とともに生活してるので、精神的にかなりキツイです…
赤ちゃんは元気かな…
また出血しないかな…
家事もできない、子供の抱っこもできない、何もできないので実家に戻っています。
旦那とも離ればなれだし、義両親とも同居なので迷惑かけている。実家にももちろん負担をかけている。
娘もパパとひきはなしちゃってるし、どこにも連れて行ってあげられないし、今後どうなるかも分からない。心配だらけ、ストレスも溜まりに溜まって、かなり精神的に不安定ですf^_^;
正産期まであと16週…まだまだ先は長いです(´Д` )
でも、私も何としてでも産みたいです。
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
そうですね〜(ノω・`)
1週間でもかなり辛かったみたいで退院してすぐは暫くおかしかったので、長期になると心配です。。。
家に居ても、今までのようにはかまってあげられないから、産まれる前から結局我慢いっぱいさせちゃってますf^_^;
抱っこできるようになったら、たくさんしてあげたいと思います!
そうですよね〜!
私も出血したら、小さくなってる!!って思っても、全然で、良くなるどころか次々と新たな問題が勃発してかなり凹みました。
今のところは安定してますが、大きな爆弾抱えてることに変わりはないです(ノω・`)
少しでも良くなったら良いなぁ…って思います。
本当に辛いですが、何とか乗り越えましょう!
-
おしゃんぼー
そうですよね(>_<)我慢してもらっている分、出来るようになった時のお楽しみですね♪
今日も一度止まった出血が再びタラタラと…本当に疲れてしまいます。ひーこ1011さんも入院にならず少しでも良くなるといいですね!!
コメントしていただきありがとうございました(´ω`)お互い頑張りましょう(>_<)!!- 3月28日
おしゃんぼー
コメントしていただき、ありがとうございます(>_<)
今の所、赤ちゃんは元気に育ってくれています!
わたしの場合ですが毎回血腫が子宮口近くに出来るため、出来るたびに出血します…いつ出血するのかわからないためナプキンが手放せず…肌も荒れてきてしまってます(>_<)このまま出血が続けば家に帰ることもできません…24時間ずっと点滴生活です…マタニティライフがこんなにも辛いものだと思いもしませんでした(;_;)
ひーこ1011さんも大変ですね💦
本当にストレスでしかないですよね…お腹の子が必ず無事に産まれてきてくれる!って保証がどこにもないから、なおさら不安になりますよね…こんなにも先の見えない生活があるんだなと…
何も出来ませんが、お互い頑張って元気な子を産みましょう(;_;)私はもうお腹の子の生命力を信じるしかないと思っています!
ひーこ1011
できるたびに出血も、本当に心配ですよね(ノω・`)
私もナプキンずっとつけてますf^_^;
なるべく肌に負担の少ないものを選んでつけてます。
肌思いかF使ってます。
週数が早くてそうなると、半年以上コレが続くの…?ってかなり不安になりますよね。
私もいつまでたっても良くならず、お先真っ暗だと思ってました。
1人目は自分は健康体だったので、初めて経験して、こんなにキツいのね…って私も思いました。
早く出血が止まると良いですね💦
私もまだ先が不透明過ぎて、胎盤が低くて管理入院があり得る状況なので、今後どうなっていくのか、管理入院でまた離ればなれになって娘の精神状態大丈夫なのか、本当に心配です。
娘のことを考えると、なるべく管理入院にならずに自宅安静で何とかギリギリまで行きたいと思いますが…(ノω・`)
お腹の赤ちゃんも守らないといけないですし、こればっかりはどうなるかわからないです…
血腫は吸収されるって言われたんですけどね〜(ノω・`)
2ヶ月以上消えてないです。出血してもサイズも変わらず…
周りにも出血してる子何人かいましたが、消えて日常生活送れるようになった子もいます。
おしゃんぼーさんも血腫が消えて、出血が止まると良いですね💦
それだけ何度も出血しても赤ちゃんが元気ならば、うちの子もそうですが、生命力の強い子ですよ。
お互い赤ちゃんを信じましょう!
おしゃんぼー
Fいいですよね!ナプキンも選びなおしてみます。
娘さんがいらっしゃったら、なおさら辛いですよね。入院は特に心配だし不安にさせてしまいますよね(;_;)うちには4匹の犬しかいないので、実家に預けてます(>_<)
でも今はお腹の子優先で元気に産まれて来てくれたら上の娘さんを存分に可愛がってあげればきっとわかってくれますよ😢💓
私も吸収されるか出血ですべて出ると言われているのですが、出血してもまた血腫が出来たり小さくなってなかったり…え?どこからの出血なの?と思うことがたまにあります。こんなに出血したんだから無くなってるはず!と思うのですが期待はずれで…。
うちの子はきっと強い子だって旦那にいつも励まされます(>_<)
辛いですが信じるしかないですもんね!!頑張りましょう😢