
生後4ヶ月の息子のミルク量に悩んでいます。混合育児をしているが、最近足りないようで心配。助産師は1日1000を目安にと言っていた。離乳食は8月から。経験者のアドバイスを求めています。
おはようございます。
各地での雨☔大変ですが、皆さん今日も1日平和に過ごせますように。
さて、最近の悩みを聞いてください。
生後4ヶ月、あと4日で5ヶ月になる息子のミルクのことなのですが…
この問題は前からうーん…と思っていたことで、どうしたものか…
1週間前から持病のため混合(完ミより)育児を辞めました。
缶に記載されてる量、一回200~220を5回あげているんですけど、ここ数日足りないのかもっと欲しがるように💦 最近は、3時間もたないこともしばしば🙀抱っこしたりしてごまかしてますが😿
240程あげてみても泣いて欲しがります。
息子は67㎝ 7.7㎏です。
欲しがればあげても良いのか…
助産師さんは1日1000を目安にと健診の時におはなしがありました。
離乳食は8月から始める予定です。
似たような経験された方いましたらお願いします😭✨
- ぷっぷ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
おはようございます☺️
ミルクって量の調節、難しいですよね…😥
我が子は、63センチ7.6キロで4時間置き毎190飲みますが同じく飲み終わり泣く場合があります💦
毎日うんち、おしっこも体重も順調に増えているので、泣いた場合は、あやしておさめてます🤔
胃に負担を掛けてしまったり、太り過ぎてしまうのが心配なので気をつけてます。
ミルクをあげる際に、早飲みだと満腹感がでないので休憩させながらゆっくり飲ませると我が子は、割と落ち着きますよ⭐
ぷっぷ
コメントありがとうございます♪
ほんとに難しいです💧
飲み過ぎで太ったりも心配ですし…私も抱っこでごまかしてます!(笑)
なるほどー!
息子はほぼ一気飲みに近い状態なので休憩させながら飲ませてみます✨