※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

出産後、子どものワクチン接種を異なるクリニックで受けることは可能でしょうか。引っ越しや里帰りの予定があるため、1回目と2回目の接種場所が異なる場合について知りたいです。

出産してから子どものワクチンが生後2ヶ月から始まりますが、毎回違うクリニックで受けても問題ないでしょうか?

1ヶ月検診過ぎたら地方の義理実家に里帰りしようと考えていたり、数ヶ月後には引っ越す可能性もあり、現在住んでる地域のクリニックで予防接種を打てない可能性があります。

5種混合ワクチンは何回か打たないといけないですが、1回目と2回目と違うクリニックで打つことは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします🤲🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

可能ですよ!私も引越しなどあり3回目からクリニック変えました。
ロタのワクチンだけ2回のものと3回のものがあるので、同じ薬を使うクリニック選んでねと言われました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニック変えても問題ないのですね😇
    なるほど💡
    同じ薬を使うかによっても新しくクリニック探す時に決めないといけないのですね💦

    クリニックには事前に電話とかで問い合わせして同じ薬使われてるかなど聞いたりしましたか❓

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越した時に市役所でワクチン対応の病院とそれぞれどの薬剤を使っているか教えてくれたので、それで絞り込んで病院にも事情を説明してから予約取りました!
    まずは市役所か保健センターに聞いてみるといいと思います🥺

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❗️
    ワクチン対応の病院とかもあるのですね❗️
    市役所か保健センターに聞いてみたいと思います(*´∇`*)
    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 4月19日
ママリ🔰

毎回違うところでも大丈夫ですよー!

ロタの種類が一緒であれば大丈夫ですが、市が違うと予防接種の公費券が使えなかったり、先に手続きが必要になったり(後日償還払いで無料ではないかも知れない)があるのでその辺ご確認しておいた方がいいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡
    妊婦健診の割引券みたいな感じで予防接種にも公費券があるんですね🫨✨

    かしこまりました❗️
    ワクチン接種前にちゃんと確認したいと思います!

    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 4月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですそうですー!妊婦健診の補助券と同じで住民票と紐付けです☺️公費券か予診票かになるかなと思います🤔

    里帰り先で打とうか迷ってて聞きに行ったら
    ①クリニックが委託してるから確認
    ②実施用紙(公費券とは別)をもらい、接種時に記載してもらい自費で接種
    ③後日償還払いの手続きして市の限度額までを振り込み(ここで自費と市の費用に差額があればその分は手出し)
    となかなかの手順でした😂

    もしお考えであれば今のうちに役所に聞きに行くか、確認の方がいいかもです🥹

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰り先とかで打ってしまうと結構複雑なしくみになるんですね😭
    予約して保険証持っていったらすぐにワクチン打てるものだと思ってました🙀

    住んでる地域のクリニックで公費券を使った方がスムーズということなんですね👀
    なるべくはワクチン打ってから里帰りしたり引っ越した方が良さそうですね(;´д`)

    そうですね💦
    今のうちに役所か保健センターに確認とってみたいと思います❗️
    アドバイスいただきありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 4月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですね😂
    自費なので保険証はあってもなくてもですが、子ども医療費助成も県外だと償還払いになりますー!
    あとは一回5万ぐらいはかかるかなと思います😂大半は返って来ますが…

    お引越しであれば住民票も変更すると思いますが、里帰りだと移さなかったりもするので居住地の方がスムーズだと思います🥹うちの自治体はややこしい方ではあるそうです😂

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー🫨💦
    数千円の話じゃないんですね😂
    戻ってくるなら安心ですが、前払いで5万くらいは痛い出費ですね( ; ; )

    そうですね💦
    里帰りや引っ越しの話も含めて、月曜日あたりに自治体に相談してみたいと思います💡

    できればスムーズに終わらせた方が赤ちゃんの負担もかからないですもんね🙀

    本当にありがとうございます😭✨✨

    • 4月19日