![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近息子にイライラしてしまう悩みを抱えています。離婚に向けて自己中な旦那との問題もあり、ストレスが限界に。どうすればいいかわかりません。
先に書いておきます。
長文です💦
文章まとめる事も書く事も苦手なので
本当に分かりにくいと思います。ごめんなさい😭
どうしたらいいかわかりません。
結構自分の痛みには我慢強いタイプなので
確かにその時イライラしたりはするんですがそれがストレスだと思わないというか。
説明しづらいのですが💦
ストレスがあっても後から
あーあれストレスだったんだ…
ってなる事が多々あります。
最近離婚に向けて話にならない自己中な旦那と話し合いをしたり、
離婚後の事で考えなきゃいけない事がたくさんあったり、
自分でストレスになってるのかな?と今考えられる物はこれくらいなのですが、
問題はこの後お話する事が私のストレスが原因なのか。
というとこなんです。
まず、前置きとして
今の旦那と付き合ってから確実にキレた時、口が悪くなりました。
悪いところが移ってしまった😱
喧嘩の度口が悪い、常識、礼儀、道徳心、理解能力のない旦那にわからせようと必死に言い合いしてたらいつのまにかこんな事に…😵
旦那はバツイチ子持ちでそれを理解の上付き合って、
子供とも仲良くやってました。
旦那は私の妊娠中、
証拠がないので何とも言えないですが
誰が聞いても黒だな。って言ってくる浮気まがいな事をして、
それを問い詰めた私に逆ギレし別れようと言い出し
もう降ろせない時期だったし、
私は別れるにしてもおろす気もなかったですが
書き間違えたなら消しゴムで消せばいいじゃん。
ばりに
別れるんだし、おろせばいいじゃん。
と平然と言ってきたり
なんとか関係を修復して籍入れて息子が産まれても
育児はほぼ全くしませんでした。
まぁ分かってた話じゃん?
と言われたらそれまでなのですが、
淡い期待をしてしまいました😅
自分では育児してるつもりだったみたいですが、
オムツは私が言わなきゃ替えない。
1.2度替えた頃旦那がしっかりギャザーを立ててなかったため旦那が息子を抱いてる時に💩を漏らされ服に付き、
それ以降は言っても替えない。
沐浴は退院して2週間後くらいに
私が沐浴の写真撮りたいから!と言ってお願いして
初めて入れ、いきなりおちんちんから洗うという
本当に子持ち?
自分は遊びまくっててほぼ見てるのじじばばなのに
別れても子供は産む!と言った私に
俺は片親で育ててきた!お前にその大変さはわからない!育児ナメるな!とか偉そうに言ってたのに?
と聞きたくなるような事をし、
結局沐浴はその1回だけ、その後は言ってもやらない。
子供2人連れて出かけても
携帯片手に競馬やゲームや漫画で
人混みで私は赤ちゃん抱っこしてるのに
上の子と手も繋ぎもしないでスタスタ1人で行ってしまう。
究極の事を言うなら
借金、ギャンブル、浪費、
もう書ききれないほどの最低な事がありました💦
そんな毎日で私は常にイライラ、
人としてあり得ない事も沢山され
それを我慢してた私に
また旦那に対しての疑い系なのですが、
その最近した喧嘩が火種となり
向こうが離婚と言い出し
私も我慢の限界なんかとっくに超えてたし
ストレスなんてものじゃ言い表せないくらいの状態だったけど、
子供の事も考え、
するとしても離婚はせめて息子が卒乳してからかな…とか思ってましたが
無理だ。このままじゃ私がどうにかなりそう。子供にとってもこんな父親ならいない方が。と判断し、
現在に至るわけなのですが。
(前置き長すぎますね💦
ただこれが何よりものストレスだと自分では思ってるので
書いておきました😖)
本題は最近の悩みが
まだ8ヶ月の息子にキレて怒鳴ったりしちゃう事です😭
今までこんなに家族にすらもここまで怒ることって中々無かったので、自分でもやばいと思うほど1日に何度もあります。
息子は別に普通に赤ちゃんしてるだけなんです。
触っちゃダメな物を触ったり引っ張ったり噛んだり倒したり…
そもそも置いたりしてる私が悪いのに。
決められた安全な範囲で遊ぶように囲っても逃げ出して来たり、
オムツ替えの時💩拭けてないのに寝返りしちゃったり、
離乳食全然食べてくれなかったり、
本当当たり前の事で、以前までは普通でいれたことにすごく怒ってしまう自分がいて、
怒った後にこーやって毎度気分沈んで寝てる息子にごめんねと泣く日々。
離婚する事になってから日中も旦那とのLINEや電話のやりとりばかりで
息子は1人遊びしてお利口さんですが
飽きて泣いてても抱っこして片手に携帯で旦那に返事したり、たまに
少しくらい大丈夫かな?と
もう少しで終わるから待ってねー🥺って抱っこを求める息子を泣かせたままにしてしまったり、
そんなこんなで前ほど一緒に遊ぶ時間が減り、
1人遊びばっかさせてしまってます。
何もない時も息子を呼んでも1人遊びに夢中なので邪魔するのも良くないと聞きほっておく時もあるので。
でもその時を除くと私は母親として間違ってますよね。
息子は何も悪くないし、息子の事は可愛くて愛しくて大好きでたまりません。
いつもハグもチューもしてたくさん大好きって伝えてます。愛情しかないです。
なのになぜなんでしょう。
私の中で、
息子が産まれて3ヶ月頃までは人間というより
何か別の生き物のように感じてて
そこからだんだん人間になってきた感じで
今はもう完全に人間だから
1人の人間として見てるから
ダメな事したり嫌なことされるとキレてしまうのでしょうか?
たまにオムツ替えで寝返りしちゃう時も怒りながら無理矢理上向かせたりしてしまうし。もちろん痛がる事などはしませんよ?
でも本当に息子はまだ赤ちゃんで分かるわけがないのに自分て最低だな。って思ってしまいます。
どうしたらいいのでしょう。
長くて本当にごめんなさい💦
こんな長文に付き合って下さるお優しい方、
いらっしゃいましたらお願いします😣
- 旦那
- 離乳食
- 卒乳
- 浮気
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 育児
- 夫
- 遊び
- ゲーム
- 漫画
- 息子
- 父親
- 愛情
- 家族
- 沐浴
- 写真
- 上の子
- 服
- 泣く
- 寝返り
- 喧嘩
- 離婚
- オムツ替え
- 借金
- LINE
- ギャンブル
- 競馬
- バツイチ子持ち
- ちゃん(6歳)
コメント
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
早く別れて早く心を落ち着かせましょう^ ^
多分いろんなストレスを、理解できない、言い返したりできない子供さんにぶつけてしまってるんだと思いますよ!
ちゃん
やっぱりそうですよね💦
母親として本当に情けないです。
ありがとうございます😌