
コメント

かなこ
実家に頼らず一人で育てていくのは、私たちが想像する以上に大変なことだと思います。
離婚を考えるならもう少し、時間をかけて決断した方がいいのではないかな?と。原因が暴力とかではないなら。
旦那さんは実家に帰っているのでしょうか?
今は少し距離を置いてお互い冷静になって、子どものことを一番に考えて、2人で話をした方がいいかもしれませんね。。人は変わることができます!!
うちの父親も完璧を求める人で、母は泣きながら私と弟を育ててくれました。父が強く母に当たり散らす姿は未だに目に焼き付いています😅母には本当に感謝です。父は今だいぶ丸くなって立場逆転しています!
どんな状況になろうと、子どもさんはママの味方です!!!
今が一番辛いかもしれませんが、、、子どもさんの笑顔を守るために、冷静な決断をしてくださいね!!

ミニーちゃん
うちはしょっちゅう出ていく男に変わりました。
そして義母からの嫌がらせもひどくなり、私の居場所ないなとおもって今回離婚します
月曜日とどけだします。
1人で育てる不安はいますごくありますがこの現状にやり尽くしたので離婚しますよ
-
ミニーちゃん
お互いに手を挙げているようですがうちもそうでした
だから良くないと思いました
そこまでになっているんですよ
今冷静になれてないからこそ悩んでると思いますが冷静になれた時、離婚一択になると思います
時間の問題です- 7月20日
-
あや
11ヶ月なんですね。似てるなって思ってしまいました。
ミニーちゃんさんの不安、とてもよくわかります。
新たな生活は結婚するよりももっともっと不安です、、よね。- 7月20日

a
完璧を求められる辛さわかります。
私も同じような状況でつらいです。
それでも離婚したくないと思えるのすごいです😢
私はこの先の人生一生旦那の言いなりで、
顔色を伺いながら生きていくのが耐えられないのでタイミング見て離婚考えてます。
努力してることや、していることすら感謝の言葉1つなく、むしろ"あたりまえのことしかしていない"とか、喧嘩をすれば、普段してることすら"信用がない"などいわれ
幸せなどかけらもないので離婚決意できました。
依存って中々抜け出せませんが、抜け出した時、どれだけ異常な環境に自分が耐えていたか絶対わかります!
お子様もいらっしゃるし簡単には決めれないかと思いますが、ゆっくり考えてあやさんとお子さんにとって一番幸せになれる道を選んでくださいね😭
-
あや
おんなじ方がいてびっくりです。私も妊娠中からずっとそうでした。
再就職を考えたら吹っ切れました。でも依存とか言いなりの生活に慣れてしまって当たり前とすら思えてしまいます。
よかったらお話したいです!- 7月20日
-
a
本当に辛いですよね😭😭
私も同じです!!
仕事さえ落ち着けば覚悟出来ますよね。
ただ同じように感覚が麻痺してる部分もあります。。
それに、私が嫌がること、嫌って言ってることは平気でして、言い訳し、開き直るくせに
わたしには完璧を求めてきます。笑
そして最終的に俺の考えに合わせれないなら出て行ったら?って言われます😂
最近、わたし自身限界きて爆発しましたが、
何一つ理解してくれることはなく、寧ろ子供みたいな言い訳屁理屈でもう向き合うのも疲れてしまって😇
ぜひぜひお話ししたいです🥺❤️- 7月21日
-
a
それと、わたしも最近わたし自身が手が出てしまいます💦
もう、何言っても噛み合わなくてイライラが越してどうしようもない感情で、
ペットボトル投げたりしちゃってます😭
もちろん投げ返してくるし蹴り返してきます。笑
最悪ですよねほんと😓- 7月21日
-
あや
全く同じでびっくりします。
自分は自分が大切だからか適当なんですよね。
子どもが生まれてからも、自分の調子が悪いと自分優先です。
こっちが向き合うだけ損する気になりますよね💦
ペットボトルわかるーーー!
私は鍵投げたり相手のものとりあげたくなったり。
無意味だとわかっていながらコントロールできなくなっています。情けない!!- 7月21日
-
a
自分に甘く人に厳しい典型的なタイプですよね😭
お前はジャイアンか!クソガキ!って何度言ったかわかりません。笑
最低ですよね。
父親も立派な親なのに、自分優先なんて。
私たちはどんなときも24時間体制で子供一番で子育てしないといけないのに!
うちはまだ生まれてませんが、
子育ては男はサポートレベルやと思っててな。って言われてます😂
ほんと死ねクソ!って心で暴言吐いてますいつも😓
そうですよね!!
向き合うだけ体力消耗してイライラも消えなくてスッキリもしなくてむしろ
離婚したい気持ちが増えるだけで本当ストレス溜まるだけですよね。
相手のもの取り上げたくなる気持ちわかります😭
てゆうか、もうどんな形でも相手を困らせたい!ってなりません?😭
口で言っても、伝わらない上にモラハラ発言で攻撃されたら頭おかしくなりますよね…- 7月21日
-
あや
ジャイアン、たしかに。
うちはアスペルガーじゃないかと小児科の医師に指摘され、とっても納得できました。
私の場合は洗脳されたかのように、離れられなくて、決意が固まりませんよ。。。
勢いで離れるしかない。。
子育ても将来背負うものも全て女性ですよね。
でも子どもが味方なのかなって思ったら、お前いらない!むしろ悪影響。
そうも思えるようになってきました!- 7月21日
-
あや
もの取り上げたくなることまでわかってもらえる方初めてです。
困らせたいんです!!!まさにそれです。- 7月21日
-
a
旦那さんがアスペルガーじゃないのかってことですよね?🥺
今は主婦さんですか?
働きに出て、仕事に慣れて余裕が出てくると
逆にこんな奴いらないって思えるかもしれないです!
外の世界に出て、いろんな人とコミュニケーション取るようになると、いかに今の環境が
異常なのか実感できる気もします😢
私もですが、今はまだ自分1人で育てていけるか不安な面もぬぐいきれず我慢してる生活にとどまりがちなのかなと😢
働いてるやつが一番偉い!とか言われるんですけどそれ言われたら男なんて所詮仕事しかできないやん!て感じですよね。
働いてるから食べていけるよ、
だけど子供を私たちが見てるからあなた働きに出れるんでしょ?って感じ。
誰のおかげで食べれてると思うんやって言うなら誰のおかげでお金稼ぎにいけてるんや!て言いたいですよね。笑
言っても、理不尽に反撃されるから言えませんが😂
私も早く出産して子供に会いたくてたまりません😣
本当に、こんな父親子供にとっても悪影響でしかないですよね😇- 7月21日
-
a
とにかくどんな形でも困って欲しいですよね😭
これだけのストレス与えられてるのに
相手になんのダメージもないのがしんどくてしんどくて。- 7月21日
-
あや
そうです。夫が自分しか考えられない、暴言ばかりだという点から社会適応ができていないと言われました。
主婦ですよ!
就活して、内定もらいました!
そうしたら今までの自分が急に戻ってきて。
働いてる奴が偉い!ってゆー夫の言葉に、それで?って思うようになりました。指摘した途端に被害者かのように地元に逃げて行きました。
今のうちに自分の時間思う存分楽しんでください!
私みたいな人、いて欲しくない。- 7月21日
-
a
なるほど!!😭
うちもほんとそんな感じです…
自分の悪いところなんて、こう言う悪いところは父親譲りだから仕方ない。と開き直ります。笑
おめでとうございます😌❤️
一歩進むだけでも違った気持ち、見えてきますよね!!
自分が有利なことだけ発言して、立場悪くなったら逃げるってほんとお気楽でいいですよね🤷♀️
私も産後働くよーって言ったら、応援の言葉一つなく、働いてもいいけど私こんなにしてるのに!!て俺に八つ当たりしてこんでな。とかいわれました😂
本当なら妊婦生活もっと有意義で楽しかったんだろうなって思います💦
なんか今は本当にしんどくて、ひきこもりがちです😭- 7月21日
-
あや
うわ、、、
父親譲り😱💦
お気楽ですね。。。
産後働くよーの返事の言葉、私も言われました。
そしていざ年収とかが自分と同じとわかると、俺の稼ぎじゃ満足できないのかとまで言われました。
そうなんですね。
産後は今よりも暇がなくなる分、考えなくてはすみますよー笑笑
でも映画とかいけないし、今のうちです!自分を労わるのは自分ですよ♥️
偉そうなことをすみません。- 7月21日
-
a
ほんと意味不明な言い訳でしょ😭
私が何か言われて、反論したら
全てにおいて言い訳がましいとか言ってくるし😓
そう!そうです!
ほんとプライドが高いと言うか常に亭主関白でありたいんでしょうね😅
自分より上や、同等に立たれると逆ギレ。
そうじゃなかったら見下して勝手言いまくっていい気になって、ほんとされてる側はたまらないですよね。
ほんとですか😭
妊娠中って、働いていないとほんと暇で
無駄に考えてしまうので
早く子育て始まって子供で頭いっぱいにしたいです😢
旦那がクソなら自分で自分労わるしかないですよね😌💓- 7月21日
あや
コメントありがとうございます。
今までは夫が私に手を挙げていました。
最近は私が手を出してしまいます。自分がコントロールできなくてどうしようもないです。。。
かなこ
うーん。お互い手をあげる関係は良くないですね。どう考えても😭😭
もしやり直すなら、そこから話し合ってどんなにイラついてもお互い手は出さないと約束しないと、子どもが大きくなって目にするとマズイので。。
けど根本的な性格の不一致、わかります!私も旦那のことそう思う時多々あります!けど、結婚決めたのは自分だしと思って言い聞かせて過ごしています!