
2人目妊娠中で、望んでいなかったことに不安。育児が大変で1人で十分と思っていたが、主人の希望で妊娠。不安と心配が募り、嬉しさを感じられない。育てられるか不安。同じ経験の方、話を聞きたい。
現在2人目妊娠中です。この子を産んだ後の想像が、全くつきません。心配です。
というのも、今回の妊娠は私自身は私が望んでいたものではありませんでした。今育てている娘がとても可愛くて、でも毎日が大変で、正直子供は1人で良いと思っていました。ただ、主人はその逆で、2人目を希望していましたので、まあもし自然にできればできたでなんとかなるか、でも1人目出産後かなり痩せたので、多分妊娠はしないだろうな〜って感じで思っていました。
今回の妊娠がわかったのは自分で妊娠検査薬を使ったからなのですが、その線を見たときまず「どうしよう」と思いました。お金のこと、仕事のこと、日々の生活のこと、2人目が産まれてもうまくやっていけるのか、とても不安になり、嬉しいなどと思うことができませんでした。
1人目の妊娠がわかった時は、それはもう嬉しくて、つわりも酷かったのですが、つわりが軽い日や胎動がない日があると、お腹の子が大丈夫か本当に心配でたまらなかったのですが、今回はそのような日があっても、あ、今日はつわりない。ラッキー!程度にしか思えません。胎動も最近ありますが、感じない日があってもなんとも思いません。
こんな感じで、この子が生まれたあと、私はちゃんと育てていけるのか、どうなるのか不安です。
同じように思ってた方、おられますか?話を聞きたいです。
- a(5歳3ヶ月, 7歳)

みー
私はいま三人目妊娠中ですが…全く同じ気持ちです💦💦
こんなんでいろいろ大丈夫なのか、不安でたまらないですよね😔
アドバイスになりませんがつい同じ感じだなってコメントしちゃいました😵😵

まいまい
私もそんな感じですよ(´;ω;`)
妊娠してる実感もあまりないし、もうすぐ産まれるのに準備とかなにもしてないです😅
2人目ってそんなもんなのかなーって勝手に思ってます!

ほっかいどゅう
同じく今週妊娠が分かり嬉しさより不安が大きいです。

ママリ🌿
1人目さんと同じ月齢の女の子がいます☺️
私も娘を妊娠した時は想定外だったので、妊娠してやんわり嬉しかったものの、初期のつわりがとてもしんどかったり、妊娠9ヶ月の丸1ヶ月間切迫早産で入院したりして気持ち的にしんどくて、妊婦やめたい!!2度と妊婦なんかしたくない!!って思ったことが何度もあります。笑
でも生まれてきた我が子はそれはそれは可愛くて仕方ありません🥰aさんも1人目さんが可愛いように、きっと2人目さんも同じように可愛いと思いますよ🥰
私は今2人目妊活を始めてもうちょっとで1年です😌まだ授かってませんがaさんのように授かれたらいいなぁと思います🥰マタニティブルーなど、妊娠中は精神的にも身体的なも不安定ですので、マイナス思考になることもあると思います。でも妊娠も出産も奇跡ですしね🥰

退会ユーザー
私も今回の妊娠はそんな感じですし、今回妊娠するまでaさんと全く同じ気持ちでした!
本当に大丈夫なのかな?と不安です。
未だにお腹に赤ちゃんがいるとかつわりとか胎動とかそこまで気にならないです😣
でも、出来たからには産んで育てたいので覚悟決めて、名前も決めてます。
不安の方が多いですが頑張ります🙇♀️
コメント