
うちは結婚をする時に実家を増築して旦那に入ってもらいました。マスオ…
うちは結婚をする時に実家を増築して
旦那に入ってもらいました。
マスオさんです。
母が他界して父が1人で心配で実家に入りました。
父は私が中学から東京へ単身赴任🛩
妹は大学入学を機に東京へ行きました🐥
今彼氏と住んでいて田舎に戻る気配ないです。
数年前に東京から父が帰ってきたのですが
今月から退職して家にいます。
それがものすごいストレスです。
朝昼晩旦那よりも一緒にいる時間が長いです。
晩ご飯食べる時はわざと私がずらして食べます🍚
夜ビールを飲むのでげっぷおならヤバイです。
デリカシーが本当ないおやじです。
注意しても出るものは仕方ない、
私がボロクソ言うので気分悪いわ。
とキレて自分の部屋に行きます。
それが原因で生理的に無理になりました🙊
まぢで、無理です。キモい。家出たいです。
たまに気がおかしくなり涙が出ます。
今35wで自分で車運転したくないし、
美容院のバイトもお腹がつっかえて
なにもできなくなり行くのやめました🤦🏻♀️✂︎笑
どこにもいけず自分の部屋にこもってます。
今では実家に入った事後悔してます🙄
こんなストレス胎児に良くないですよね...
実父と同居ってゆう、
同じような状況の方おられますか?
- 小梅(5歳8ヶ月)
コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙
同じです☺️
小学生の頃両親が離婚しその際は
母と姉と暮らしていましたが
私が一番父っ子だったのもあり
一人暮らしが心配で父と18歳から暮らしています👌
結婚前同棲は部屋もあるし
一軒家だからという理由で
旦那がうちに住んで貰っています😊
結婚して2年になりますが
これからも住んでいく予定で
いずれお家を建て直し🏠計画しております。
同じく妊娠中で気にならなかったことも、
見えてきたりとストレスはあります😂
トイレ掃除についてや
タバコだったり、、😭

おまめママ
私とまっっったく同じ状況です😭
娘が生後3カ月の時に母が亡くなり
そこから父と同居してます。
はじめの頃は良かったのですが一緒に住んでいると嫌なところばかり目が付きしかもデリカシーない物言いでストレス溜まりまくりです😥
幸い私の弟が結婚したのもあり
私達が家を建て弟が父と住んでくれるとゆう話で進んでいるのですが家を建てる所の土地がなかなか出来ず引っ越すのも半年以上先なのでもうほんと早く引っ越したいです。
父には悪いけど何故母が先に亡くなったのと思いつめてしまいます😥
育児のストレスより父へのストレスがヤバイです😭
娘にイライラしてる姿見せるの良くないなと思いつつ過ごしています…🙄💦
自分の親なので大切にしなきゃとゆう反面そう簡単にはいかないですよね😥😥
-
小梅
コメントありがとうございます😊父には悪いけど何故母が先?って私も思いました😓実父は子育てに関して、母よりわからないですもんね🙅🏻♀️育児のストレスより父へのストレスってよっぽどですね😂私もそうなるかもー!でも弟のお嫁ちゃん、ストレス大丈夫ですかー?
- 7月19日
-
おまめママ
ほんと父には悪いけど思ってしまいますよね😥
ほんと子育てに関しては男はダメだなと思います😂💦
弟のお嫁さんは私よりも5つ位歳が上で男の人を立てるのがうまいので
うまくやってくれると思います🙄たぶん…笑
父も同居する相手が実の娘ではなく嫁となるとちょっとは気を使うかなと思ってます😂笑
たぶん産後はホルモンバランス崩れてイライラしたりが増すと思うので無理しないでくださいね😭💦💦💦- 7月19日
-
小梅
そっかー!確かに自分の娘より気は使いますよね🙆🏻♀️うちの旦那の兄嫁はあんまり気が使えないみたいで羨ましいです🤣旦那の家の祭の時、手伝いもせず私が大きいお腹でお客さんの対応してました笑
上のレスのotohaさんの所にも書きましたが、父と先ほど口論になりました。こんな時に母ならなんて父に言ってくれたかな?って涙でました。できればなおしてもらってイライラしたくないのにって思います🙌- 7月20日
-
おまめママ
私が毎日の家事しててもありがとうも何もないけどお嫁さんがたまに家に来る時に何か買ってきたりしたらよく気が効くなーって私の前で言いますからね😂もう腹立つ通り越して呆れます😑笑
兄嫁さんそこは頑張って気を利かせてほしいですね🤣💦
大きいお腹でお客さんの対応大変でしたね💦💦
うちの父とそっくりでゾッとしました😱
なんで素直にごめん、直すねって言えないの!?って思いますよね😫
その方がお互い気持ちよく過ごせるのに😥大人気ない💦
父とぶつかるとやっぱ母を思い出しますよね…
それに母はよくこんな人と結婚したなとつくづく思います🤣
私も母の仏壇の前で泣いた事あります😂😂😂- 7月20日
-
小梅
ちなみに旦那のお母さんに、気遣いとお客さんの対応ありがとう!と一万円くれました🤣逆に申し訳なかったです笑
おまめママさんの方が日頃から世話しとる!って言いたいですよね🤷🏻♀️💬
本当にお母さんなんでこんなわがままで頑固な父と結婚したんだろ〜🕴仏壇と遺影の前って落ち着きますよね。ティッシュ持って行きます😂仏壇の前に行く事も誰にも言えないし自分だけの秘密です笑- 7月21日
-
おまめママ
えっ😳お義母さん優しい😂
確かに逆に申し訳ないですね🤣💦
実の娘は何やってもやってくれるのが当たり前なんでしょうね😥
私ならこんな旦那耐えられない〜〜って毎日思ってます😂
わかりますわかります!
仏壇の前でちょっと泣いたりするとなんかスッキリできるんですよね😌
今までこんな思いしてるのって私ぐらいしか居ないだろうと思っていたけど小梅さんみたいに同じように悩んでる人がいると思ったらなんかホッとしたとゆうか心強くなりました😆❣️❣️- 7月21日
-
小梅
結婚する前車で3分の祖母の家で🍚食べさせてもらってて、仕事フルで入って帰宅が9時とかで、いつも6時半ぴったりの父に強制的に6時半までにご飯作らされました。私実父の嫁ぢゃなくて娘やけど😤って思ったけど家建ててもらっているし仕方ないって仕事辞めました🥺
本当にそうですね!私も同じ様に悩んでいる方がおられてホッとしました。何度も愚痴聞いてもらってありがとうございます🙇🏻♀️❤️- 7月21日
小梅
コメントありがとうございます😊18歳からなんですね🤭うちも結婚して2年ですよ💒状況似てますねー!トイレ一階と二階に2つあるのでおススメですよ!!お金の部分は助かりますが、ストレスだけはどうにも...出産したらどうなるやら🤷🏻♀️💭ストレス解消どうしてますか?
おとふぃ˙ ˟ ˙
結婚して2年に女の子妊娠🤰と
状況同じですね😍
そうなんですよね!トイレ!
今は1階で共有なので旦那も気を使うと思うし
ほんとに二階には絶対トイレ必要ですね😭
ストレスはとにかく旦那に愚痴る!!です🤣笑
小梅
水回り全部同じだと気は使いますね🙄今時のトイレ凄いですよね🚽勝手に掃除してくれるのもありますよね🙆🏻♀️✨
さっき父にげっぷするから一緒にご飯食べたくない!って思い切って言いました。非常識やろ?なおしてって何度言ったらわかるん?って勇気を振り絞って言いましたが、じゃぁ一生一緒に食べなくていい!という、まるで小学生みたいな発言をされました🤷🏻♀️
もう、どんどん生理的に無理になる一方です。
おとふぃ˙ ˟ ˙
勝手に掃除してくれるのは優秀ですね🤣使ってみたいです✌️
正直に言えたんですね!!
ああいえばこういう、、ウチの父も同じです😭
うまく話も出来ないと生活していく上で、ああ無理だわって思ってしまいますよね。
ウチは上にリビングとしての部屋を作って、
父とは完全に別で食事してます☺️
タバコを吸うので一階のリビングは
立ち入らなくなりました!笑
小梅
妹に電話したところ、娘に言われても、はいはい。くらいしか思ってないんぢゃないかなという事でした🙌身内になると本当に気を使わないですね😑妹からも言ってもらいます。
リビング別はいいですね🙆🏻♀️💯旦那さんも気を使わなくていいし!今👼に胃とみぞおちを蹴られたり圧迫がひどくて食欲がなくなってきたのもあり、晩御飯時間ずらして一人で食べてます!気が楽ですよー💓
小梅
グッドアンサーつけようとしたらこの機能お一人だけなんですね💦
おとふぃ˙ ˟ ˙
妹さんいい相談相手になるし
心強い味方ですね✌️
たしかに、娘ってだけで適当に流されちゃいますが
姉妹揃って言われたら少しは
響いてくれればいいですよね😊
晩御飯ずらせるならずらしたほうが
気楽に美味しくたべれますね😍
ベビーもそのほうが👍❤️笑
グッとアンサーわたしも
よくわかりません🤣笑
大丈夫ですよ〜🎶
小梅
7つ離れているので最初相談するかどうかめっちゃ悩みました😖本当響いてくれたらいいです🙌
もしなおらなかったりしても孫にゆってもらいましょ!笑
実父もだいぶそれには心痛いと思います👴🏻女の子ですし👧🏻
色々親身になって相談のって頂いてありがとうございました🐥少しは楽になりました❤️