
コメント

ちゃんちゃん
ひなちゃんち、ぶっちゃけつまらなかったです(笑)
赤ちゃんが遊ぶ目的ではなく、ママがお喋りする目的の場所ですが…
この人に上から言われても説得力ないわー😅って方ばかりで😅
それなら、支援センターの赤ちゃんクラブ(どこも予約制)の方が楽しいですよ☆

かな
ひなちゃんに1回行きましたが、ちゃんちゃん様と同じでした。
つまらないというより、疎外感半端なかったです。
行ったのが息子が7か月の時でしたが、赤ちゃんの時から毎週通ってる人たちがグループ化してましたね。
その人たちは居心地良さそうでした。
あと、他のママがいても恥ずかしみもなく胸を出して授乳してたり、。よく言えばアットホームなんでしょうが、私は嫌でしたね。
ベビマが目的なら、メロープラザがおすすめです。
早く行かないと予約が埋まっちゃうくらい人気でした。
-
はる
疎外感…それが気になって行けずにいました😣精神的に疲れそうで私には合わなそうです💦
ベビマはメロープラザでやってるんですね!調べてみます😃💞- 7月19日
-
かな
はい。
あとは、数ヶ月に1回チューリップでもベビマがありました。チューリップは毎月、赤ちゃんの日 とかがありましたよ。- 7月19日
-
はる
そうなんですね✨
チューリップは雰囲気良さそうですか?
うちから近いので行ってみようかな☺️- 7月19日
-
かな
チューリップは近かったからよく行ってました!
ただ、普通の時に行っても赤ちゃんだと何も、、
なので。やはり、赤ちゃん集まって!とかベビマの日に行くといいですよ。
ハイハイくらいからなら楽しめます。- 7月19日
-
はる
もう少し大きくなったら、赤ちゃんの日を狙ってチューリップに行ってみます😊
ベビマもあるんですね❗
情報ありがとうございます💞- 7月20日
はる
ママカフェっていうだけあって、ママ中心の集いなんですね!
まだ支援センターは早いかなと思ってましたが、赤ちゃんクラブいいですね☺️
ちゃんちゃん
ちなみに名前も使う場所も同じ「ひな」だけど、HINA助産院のベビマは全く別物です(笑)
鈴木さんのベビマ教室はオススメですよ♪♪
ほとんどの方が知り合いゼロから参加してきますが、マッサージの後はお喋りタイムで楽しいです😊
カンガルーのぽっけでやっているベビマも基本鈴木さんです(笑)
はる
いろんなところでベビマやってるんですね‼️
知り合いがいないので初めて行っても楽しめる教室は嬉しいです💞
カンガルーのぽっけは近いので行ってみます😊
情報ありがとうございます!