![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診で血糖値が高く、精密検査が必要。食事制限や体調不良で辛いが、義実家との関係や将来の不安が重荷。我慢するけど、子供のことは自分たちで決めたい。
妊婦健診の血液検査、血糖値が少し高かったから今度精密検査ね!の電話が朝からあった😩
つわりでそんなにたくさん食べてなかっただけにショックすぎる😢
きっとバランスが取れてなかったんだろうな。。
8時間フルタイムの立ち仕事、力仕事した後にバランス考えた
ご飯作るのはかなりきつい
最近はお腹も張りやすくなってきた😩
昨日も久しぶりに仲良ししてたけど、
挿入した後に少し張ってたから途中でやめた。。
ご飯も制限され、夫婦生活も制限され、
貯金もしないとだから贅沢もできないし、
上司は私が出勤してると元気!と勘違いするし。。
義実家は旦那にめちゃめちゃ連絡してくるし
義母は旦那実家優先にしないといけませんて言うし
義兄は旦那実家を蔑ろにするなとかいうし
つわり中も自分の実家頼ったらダメなんですか😂
戌の日のお参りだって、そんなこと言われてるんなら
断るつもりだったのに断れなくなってしまった。
安定期入ってるけど、2時間半車に揺られて
旦那実家近くの神社まで行かないといけない。
赤ちゃんのための事は、私は我慢するけど
なんでそれ以外まで気にせないかんのか😆
なんか赤ちゃん産まれたあとの事がすごく不安でしかない
お宮参りもお食い初めとか子供の行事全て
義実家に口出されそうでそれがすごく心配。
義祖母とか来そう 頼むから来ないで😅
なんなら里帰り中も義母あたりは来そう😂
あーん何も考えたくない🙅♀️
自分の子供なんやから、子供のことは自分たちで決めたい
でも断るときっとあとあと面倒になる 。。
つらい‼️けど我慢します!!!
書くだけ書いたら満足した🧐
- へも(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
![りんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんの
お気持ちお察しします。
読んでいるだけで私も辛くなったので、へもさんはもっとお辛いかと思います。
自分の子どもなんだから夫婦で考えて行動したいですよね。そこに色々と過剰に口出ししてくるのを想像しただけでゾッとします。
可能であれば思いっきって旦那さんに本音をぶつけて旦那さんからやんわりと伝えてもらうのは如何でしょうか?
例えば、へもさんが言ってたとかではなく、俺が見ていて目に余るし今は大事な時期だから〜など。
ストレスも妊婦さんには良くないのであまり無理なさらないで下さいね。お身体ご自愛下さい。
コメント