※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんりま
妊娠・出産

赤ちゃんを泣かせずに寝かせる方法について悩んでいます。

母子同室中です。
赤ちゃんが泣いたら抱っこしていますか?
抱き癖がくつのが嫌なので、ちょっと泣かせっぱなしにしています。
お腹もいっぱいの時間で、おむつも大丈夫です。
上の子の時はすぐに抱っこして抱き癖がついて大変な目にあったので、どうしようかなと

コメント

ぶらっくれでぃ

抱き癖つくって昔の話ですよね!
今は抱き癖関係ないって言われてますよ💭

眠たくて泣いてるとかではないですか?👶

  • しんりま

    しんりま

    昔の話と言われて信じてましたが、上の子や周りの話聞くとそうでもないんですよ

    • 7月19日
ママリ

泣いたら手が離せないとき以外は抱っこしてます🙌

今ではすっかり抱っこマンですが、あまり抱っこしないと自己肯定感が低くなる、抱っこできるのは小さい今のうちだけ、と助産師さんに言われたので💦

  • しんりま

    しんりま

    やっぱり抱っこですかね〜
    寝るときしっかり寝てくれるタイプなら悩まず抱っこするんですけどね😣
    どんな子になるかな〜

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    ずっと泣かれてると私自身がしんどいのもありますが💦
    うちの子は2カ月ぐらいから夜まとまって寝ることが出始めましたが、お昼寝減っていきました😂
    抱っこ次第で寝方も変わってくるんですかね?

    • 7月19日
  • しんりま

    しんりま

    泣く度に抱っこすると、やはり居心地が良い事に気がつき頻繁に泣いて抱っこを求めてくるんですよね。
    赤ちゃんの性格にも大きく左右されますが…
    そうすると、朝晩構わず抱っこを求めて泣いて、お世話する側が参ってしまう…
    上の子が相当ひどかったので、トラウマなんです。

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    それがいわゆる抱き癖なんですね💦
    経験されてると上のお子さんもいらっしゃるし、どうしようか迷っちゃいますね…

    • 7月19日
  • しんりま

    しんりま

    二人目なので、あるあるで手がかからないことを祈るばかりです!
    上の子の育児での有無を考えながらこれから手探りでやってみます😄

    • 7月19日
まりも

上の子は初めて、というのもあり抱っこちゃんでした😰寝る時も抱っこで、、

これは性格なのかもしれませんが、2人目出産後は上の子が赤ちゃん返りで手がかかり、下の子は布団に転がしっぱなしでした😥
そしたら夜なんか勝手に寝てましたし、抱っこで寝たことはないですね。逆に抱っこで寝かしつけようもんなら嫌がります🤣

でも入院中は抱っこしてましたね。退院したら相手してやれなくなるし新生児の抱っこなんて自分の子じゃないとできないし一瞬ですしね🥺

  • しんりま

    しんりま

    その考えもありますね!
    確かに上の子のお世話で抱っこしてあげる暇ないかも…

    抱っこで寝るのを嫌がるとはなかなか聞かないです!
    羨ましい✨
    下の子は逞しく育つかな…
    ちょっと期待してしまいますね!

    • 7月19日
  • しんりま

    しんりま

    しかも39週とはこれから出産ですよね?
    三人目とはすごいです!
    もうすぐ会えますね😍
    母子ともに元気で生まれますように✨

    • 7月19日
  • まりも

    まりも

    抱っこで寝るのを嫌がるのもなかなか寂しいものもありますがまぁでも楽です🤣

    下の子はたくましくなりますよ!それまで、お姉ちゃんが下の子を叩いてたのが今までの恨みのようにやり返します🤣お姉ちゃん泣き虫です😅

    実は、今朝産まれまして新生児ってこんなに軽かったっけ?小さかったっけ?と懐かしい気分です😍
    私は泣いたら抱っこしちゃってます🤣可愛すぎてヤバイです😊

    • 7月20日
  • しんりま

    しんりま

    おめでとうございます✨
    新生児軽いですよね!
    主人も久々に新生児を抱っこして驚いていました😍
    ふにゃふにゃだし、眠っている姿も最高にかわいいです👶✨
    後は自分の身体が復活するだけ!
    私は里帰りしないので、退院して帰って来たばかりなのですが、やはり寝ているなんてできずに動いてしまいます💦お腹と腰が痛くなり後悔😱
    今日は安静にしよと思います😄
    まりもさんもお身体しっかり休めてくださいね🙆

    • 7月21日
  • まりも

    まりも

    ありがとうございます😊
    ホントフニャフニャで軽いです🥺そして足の力も強い強い!あぁその足で中から蹴りをお見舞いしてたのねー🤣という感じです。笑

    上の子がいると動かないわけにはいかないですよね😅しかも夏休みなのにどこにも連れてってやれないし😭旦那さんに協力してもらってお互いにまずは体休めましょうね🤗

    • 7月21日