※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なら
妊娠・出産

育休中に会社にお菓子を持っていく必要があるか、どれくらいの値段のものが適切か悩んでいます。同じ経験の方、どのように対応したか教えてください。

産休、育休を取って会社復帰された方
教えてください!

8月末から育休に入りますが
入る際に会社にお菓子など持っていかれましたか?
どれくらいの値段のものでしょうか?

私の勤めてる会社は人数は少ないのですが
本社含め4店舗あり
自分のいる店舗と、本社にお菓子を渡したいと考えてます。
あと個別に安産祈願のお守りをもらった上司にも何かお返しをしたいと思ってます。
同じような状況を経験された方
よろしければどのようにしたか教えていただければ幸いです。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

産休に入るときは(最終日)3000円くらいの菓子折り持っていきました。

あとは育休にはいるときというか、私は育休の書類記入がてら顔を出すことにしているので、そのときに2000円くらいのを持っていってます。
全員にひとつあたればいいとは思いますが、分校のほうには持っていってません😅

個別に何かいただいた方には500円程度のお菓子やお茶、小物などお渡ししました。

  • なら

    なら

    2回に分けて持って行かれたんですね!たしかに生まれてからも一回はなにか送った方がいいのかな。と思ってます。
    予定通りであればお祝い金もいただけるようなのでそのお礼もかねて何か育休に入ってから持っていきたいと思ってます。

    ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます😀😀

    • 7月20日