※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
お仕事

夜中に仕事している方、早起きが苦手で育児と仕事の両立が心配な方。同じような生活をされている方の経験やアドバイスを聞きたいです。

あえて夜中に仕事されてるかたいますか?

私が根っからの夜型人間で、とにかくものすごく朝が弱いです。
もうすぐ育休が明けるので、育児と仕事の両立もですが、なによりも早起きが出来ないことが不安で仕方ありません。

もういっそのこと、夜中に4、5時間働いて、子どもが保育園行ってる間に寝るという生活に切り替えたらどうかなと思ってます!(保育園もまだ決まってないのですが。)

同じようにされてて、うまくいってる方、うまくいかなかった方などおられたらお話聞きたいです(>_<)

また、どんな仕事されてるかも聞けたら嬉しいです‼

コメント

マサオ

私は最初それやって上手く行きませんでした。
自宅でパソコン使う仕事です。
元々夜型ではないけど夫の生活スタイルに合わせてみた感じです。

知人の女性はずっと夜中働くスタイルです。上は中学生、下は1歳とかで、仕事はコンビニです。

  • ろん

    ろん

    コメントありがとうございます‼
    よければマサオさんはうまく行かなかった具体的な理由も教えていただけますか?
    知人の方は小さい子いてもうまくいってるんですね!私も夜中のコンビニ等どうかな?と思ってたとこでした(^-^)

    • 7月19日
  • マサオ

    マサオ


    私の場合は元々精神的に安定したタイプではなく、気持ちが乱れやすい方で、夜型の生活は鬱っぽくなり、自律神経も乱れて体調もすぐれず、向いてないようでやめました。

    知人の方は帰ってきて上の子のお弁当作って子供送り出してから、下の子のお迎えまで寝るそうです。
    数年働いてから正社員になったようです。

    • 7月19日
  • ろん

    ろん

    詳しくありがとうございます😣✨私もあまり安定型の性格じゃなく、そういう性格の影響もあって夜型人間なのかな?と思ってました。ならば受け入れて夜型に切り替えようかなって思ってるとこです。やってみて余計苦しくなることも考えられるんですね😲とても参考になります✨✨
    頭に入れておきたいと思います🙆

    • 7月19日
ひなの

夜に働いてます!下の子が4ヶ月位から働きだしました。
保育園は考えてなくて
幼稚園からがよかったのでそうしました!
4時間ちょっとなので寝不足も感じません⭐️

  • ろん

    ろん

    コメントありがとうございます‼
    4、5時間くらいが私も理想です!もしよろしければ、1日の簡単なスケジュールなど教えていただけませんか(>_<)?とくにひまわりさんの仕事の時間と寝る時間が知りたいです✨✨

    • 7月19日
  • ひなの

    ひなの

    今は2人とも幼稚園なので未就園児のときとは違いますが
    どちらのスケジュールがいいですかね💦
    仕事時間は21-25です!

    • 7月19日
  • ろん

    ろん

    ありがとうございます♡では、未就園児の時でお願いします(^-^)

    • 7月19日
2児の親

深夜バイトしてました!5時間ほどです☺️
うちは保育園いれてなかったので昼は育児だしあんま寝れず疲れとストレスが溜まってしまいましたが、
保育園入れるなら全然余裕かと思います!
ちなみに倉庫内作業をしてました\(>o<)ノ

  • ろん

    ろん

    コメントありがとうございます❗
    保育園入れてないと、やっぱり寝不足でツラいですよね😂💦すごいです✨✨
    では、保育園か幼稚園に入ることが先決ですね😳参考になります💕

    • 7月19日
deleted user

娘は昼間保育園いって夜働いてます( ¨̮ )

  • ろん

    ろん

    コメントありがとうございます‼
    そうなんですね😃お疲れ様です✨✨
    もしよければ、働いてる時間帯教えていただけますか?

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    23時~7時です!スーパーで働いてます( ¨̮ )

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他にも気になることがあれば全然聞いてくださいね😊

    • 7月19日
  • ろん

    ろん

    ガッツリ8時間働かれてるんですね✨
    ご親切にありがとうございます😄✨お言葉に甘えて、、
    1日のスケジュールをざっくりで良いので教えていただけますか?nanaさんの寝る時間もお願い致します🙏

    • 7月19日
  • ろん

    ろん

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8時30分頃 保育園へ送っていって娘が保育園行ったあとは仮眠取ります😭
    16時頃お迎え→17時お風呂→19時頃寝かしつけ→22時半頃家を出る→23時〜7時まで出勤→8時頃家に到着→それで娘を送ったあとは家で爆睡です!(笑)

    • 7月19日
  • ろん

    ろん

    ありがとうございます(^-^)
    なかなか大変ですよね😲
    家事とかはいつされてますか?
    あと、昼夜逆転の生活で精神面への影響はありませんか?
    いくつも質問すみません😣

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家事は夜勤ない日にまとめてしてます!
    わたしは精神面への影響は全くありませんよ( ¨̮ )

    • 7月19日
  • ろん

    ろん

    そうなんですね😊
    夜勤じゃなくて日勤の日もあるということですか??

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日勤はないですよ( ¨̮ )

    • 7月19日
  • ろん

    ろん

    完全に夜勤専門なんですね!
    私も23時くらいから朝方くらいまでの仕事を検討しているので、とっても参考になりました✨✨といっても、近くにそんな仕事があるかはわからないですが、まずは探してみようと思います❗❗ご親切に、何度もありがとうございました😊💕💕

    • 7月19日
ろん

ガッツリ8時間働かれてるんですね✨
ご親切にありがとうございます😄✨お言葉に甘えて、、
1日のスケジュールをざっくりで良いので教えていただけますか?nanaさんの寝る時間もお願い致します🙏