※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
家族・旦那

ここで吐かせてください。私は子供が2人います。旦那もいますがお互い実…

ここで吐かせてください。
私は子供が2人います。旦那もいますがお互い実家暮らしです。訳あって別居中なのですが特に旦那と仲が悪いとかこれから離婚するからとかそう言った理由ではありません。

子供2人が小さいこともあり、家事にまで手が回らないとき、やはり母親に頼ってしまい、母親が洗濯やご飯支度をしてくれるときもあります。ですがシングルマザーでもあるまいし子供たちのことや家事は私がやらなければいけないのに頻回の授乳や上の子の赤ちゃん返りで母親には結構な負担になっていると思います。

私みたいに結婚しているけども別居中で実家にお世話になっている方いらっしゃいますでしょうか。
そういう方は家のことは全てやられていましたか??

コメント

なるみ

私は今妊娠中で、上の子が来月一歳になるのですが、旦那が出張が多いので、1ヶ月前から実家でお世話になっています‼︎
産院は実家から、1時間半かかる所(最初、里帰りするつもりがなかったので、義実家の近くの産院)にあるのですが、そこまで検診に行くのに、母が毎回付き添ってくれます‼︎
上の子のお世話もしてくれます‼︎
下の子を産んで、退院してからも、1ヶ月はお世話になろうと思ってます。
上の子もおばあちゃん子で、ウチの母にベタベタなので、母も喜んでます。
極力ですが手伝える事はやるようにしてます✨