
産後の入院中で、赤ちゃんを迎えに行くか迷っています。初めての母子同室で、赤ちゃんのお世話に不安があります。痛みと疲れを考え、夜中は休んで朝に迎えに行くべきか悩んでいます。産後ハイで考えがまとまらず、先輩方の意見を聞きたいです。
産後の入院中です。赤ちゃんを迎えに行こうか迷って居ます。
おととい帝王切開し、今日から母子同室。
いつでも預かってもらえる病院で、今日が初めての母子同室だからか、今夜は預かりますか〜?と聞かれ、まだ帝王切開の痛みもありサクサク動けないので甘えさせて貰いました。
しかし、昨日3時間しか寝てないのに全く眠れません。
術後は隙あらば寝たので昨日の3時間睡眠くらいはどうってこと無いのですが、赤ちゃんを一人でお世話するようになった瞬間から何かのスイッチが入ったようで、赤ちゃんの事ばかり考えています😭
初めての授乳は上手く咥えて貰えず、ちょっとは吸ってくれたんだけど全然だめで、オムツ替えも痛みとの戦いで、お世話に自信は無いです!笑
身体がサクサク動くなら今すぐ迎えに行くのだけれど…
皆さんなら、夜中お世話して痛みと戦って疲れてしまうより、朝まで寝れなくても休んで、朝お迎えに行きますか?
赤ちゃんと居ると、痛みも忘れて頑張れるんで困ってます。笑
おかげで赤ちゃんを預けた後に、傷口から出血してたことに気付きました。ショーツを超えてパジャマに血が。。笑
問題無しと言われましたが、ちょっと不安でまたからだに変な力が入って歩行練習の振り出しに戻った感。笑
くだらない質問ですみません😅
世の中にこんなに愛おしいものがあるのかと、自分が自分じゃないようで驚いています。
こんなに可愛い生き物がお腹の中に居たなんて、あの痛い胎動は全部この可愛い生き物の仕業だったなんて、もっとお腹可愛いがれば良かった。
とか考えちゃって、産後ハイですよねきっと。笑
ここで無理しても明日の昼間にダウンしないだろうか…
いや、娘のためなら頑張れるか…?
いろんな考えが、頭の中をぐるぐる…ぐるぐる…
どっちにしろ寝れないなら行けよって
心の中では突っ込んでるんですけど
先輩方のご意見をを聞かせて下さい。
- ままり(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

おこじょ
出産おめでとうございます!
私も帝王切開だったので気持ちすごくわかります🤣🤣
でも私だったら甘えて寝れなくてもゆっくり休みます😉
出産の疲れも、痛みもまだまだ回復には時間がかかるので少しでも休めるうちに休んで置くのをお勧めします☺️
家に帰ったら痛くても眠くてもずーっと一緒なんで!笑

なぱん
出産お疲れでした✨
私も2度帝王切開で産んでいますが、上の子の時にそんな感じでした💦💦産後ハイになってしまってるんだと思いますよ💦💦
今はとにかく体を休めるときですから、眠剤もらって寝たほうがいいです☺️
今回の出産の時はとにかく体を回復させることに重点をおいていたので、毎晩預けて眠剤もらって爆睡。無理せずやりました。
退院したら嫌でも一緒です。嫌でも夜中に起こされますし、病院以上に睡眠不足になります。産後ハイもいつまでも続きません・・・。
赤ちゃんと一緒にいたい気持ちもよーーーく分かります☺️
今は本当に体を休めて!!
もう一回いいますね!
とにかく入院中は無理しないで体をやすめてください!!!
眠剤もらってでも寝てください!!
睡眠不足は精神を崩壊させます💦😅
上の子の時に産後鬱になった私からのお願いです💦💦
-
ままり
ありがとうございます😭
今日のうちの娘より泣いてしまいました😭笑
完全に産後ハイがきました!
帝王切開当日と、翌日は赤ちゃんのお世話が無かったので、今日初めて我が子のお世話をしてみていきなり母性に目覚めてびっくりしました😭
昨日は娘がお部屋に居ても私は無理しないでと指導されてたので、旦那にオムツ替えとかさせて、旦那が居ない時間はこわいから預けて、夜も全然預けてのんびりおやつなんて食べて…
それがいきなりこんな気持ちになってびっくりしました😭
でもこれじゃ鬱になり兼ねないですね💦
赤ちゃんのために、からだを休めてまた明日楽しく過ごそうと思います!!
本当にありがとうございます😭- 7月19日

みう
産後ねれないですよね💦赤ちゃんはこれからずーっと一緒です。今だけしか預けられません。ねれないとは思いますが、目を閉じてゴロゴロして身体を休ませてください💓
-
ままり
産後寝れない人多いんですね!
ずっと一緒なのに、ちょっと離れたくらいでうじうじしちゃいました😭- 7月19日

R.A.M
おめでとぉございます^_^
今はまだ頑張らなくていいんです!甘えられる環境があるときは甘えましょ😊
これからの生活のために自分の体を大切にしてください^_^
眠れなくても横になれる時間があることを幸せに思って😋
-
ままり
ありがとうございます!!
皆さんの優しいコメントにびっくりしました😭
迎えに行けと言う人ひとりも居なくてそれもびっくり😂
無理しようとしていたみたいなので、夜はゴロゴロします!!
ありがとうございます😊- 7月19日

しましま
出産おめでとうございます。
私も予定帝王切開で2人出産しました。
上の子は手術翌日は6時間同室、2日目から完全母子同室でした。いつでも預かってくれる病院で、無理しないで預けて!と何度も言われましたが、診察の時など、必要最低限お願いし自分でお世話していました。術後+産後でハイになった感じで異様に眠れなく、入院中はほとんど寝ていませんでした。夜中も頻回授乳し、自分でもこれ大丈夫かな?とちらりと思いましたが、傷の回復もよかったので大丈夫でした。
入院中みっちりやっておいたお陰か、義実家に産後里帰りだったにも関わらず、退院してからは眠れるようになり、授乳やお世話も起動に乗っていて楽でした。
産後ハイ(?)怖いですよね😅
2人目の時なんて、手術翌日に上の子抱っこして歩いていました…。
入院中、赤ちゃんの世話に集中できるときにがんばっておくと、退院後楽かなとも思いますが…傷口からの出血とかあるなら無理はなさらないでくださいね。
入院中眠れないといったら、気持ちを落ち着ける(?)漢方を出してくださいました。効いた感じはしませんでしたが、言ってみるのもいいかもしれませんよ。
-
ままり
私は実家が飛行機の距離で、旦那の実家も遠くて頼れず、旦那も週イチ休みで…退院後は犬3匹と赤ちゃんと頑張れるか心配で、今のうちに出来るようにならなきゃという焦りもあったのかもしれません💦
初めての授乳が、赤ちゃんも私も下手っぴでちょっとしか吸えなかったので😭
妊娠中も、待ち望んで宿った命でしたが妊婦姿の自分があまり好きじゃなかったりして、産んだらこんなに可愛いくてビックリしたのもあります😭
夢の中に居るみたいで、心が追いついて居ないんですよねきっと!
でも昨晩はゆっくり休みながら、こうやって私もちゃんと母になって行くんだなぁと感じました。
漢方もあるんですね、相談してみます!
ありがとうございます😊- 7月19日
ままり
帝王切開の先輩…!とっても嬉しいです😭
そういえば昨日は、今日から母子同室なんて、痛いのにやっていけるの?って泣いてました😭
そしたら今日は、赤ちゃんと離れたくなくて、でも身体もうまく動けなくて😭
気付けば毎日毎日、めそめそしてます😭💦
そうですよね、ずっと一緒ですもんね!
今日は休もうと思います!!
おこじょ
赤ちゃんの顔を見ると本当に痛みがなくなるんだなってびっくりしますよね!!
可愛くて可愛く仕方ないですしね😊
隣で寝てる娘が可愛くて愛おしくて痛みなんか思い出せません🤣
ママ、頑張りましょうね😉
ままり
ボロボロと涙が出てしまいましたが、鼻水ふんっ!てすると傷が痛いので泣くのは辞めてベッドに戻ります😊!!
びっくりするほど心が満たされました!
本当にありがとうございます!