
旦那に2度不倫されて、離婚した方が幸せになれると思うのですが、踏ん切…
旦那に2度不倫されて、離婚した方が幸せになれると思うのですが、踏ん切りがつきません。
優しくて文句も言ってきませんが、その分仕事人間で家事育児は何もしません。
ただ、離婚したあとの金銭面での生活の不安や孤独になることなど…今の生活を失う怖さがあります。
でも、仕事仕事で家庭のことは後回し、休みが少なく旅行もできない(旦那の実家に一泊はありますが…)
デキ婚で、今後も結婚式はあげる予定なし、など…
旦那は独身の時と何ら変わらない生活をしていて、しかも不倫までして、この人といるより離婚して再婚したら幸せになれるのでは?と思います。
幸せになりたいと思う反面、再婚してまた傷つくことがあるかもしれないという恐怖もあります。
情けないですが、男性依存なうえに男性不信になっているんだと思います。まず私自身強くならないといけないとは思います…
自分が幸せになりたいがために離婚して、こどもは寂しくないかなとか、不自由させてしまう不安など…
そして結局旦那のことがまだ好きなんだと思います。
ただの依存かもしれませんが…
もし離婚して旦那に彼女ができたと知ったら悲しくなりそうです。
まとまらないですが、女として幸せになりたいという気持ちと、いまの生活を失う怖さと、旦那への気持ちがごちゃまぜで、踏ん切りがつきません。
でも今のまま旦那といるのもしんどくて、辛いです。結局旦那は変わらないので、一緒にいるにしても私が我慢して、見て見ぬふりをしなければ平和な日々は送れないと思います。
毎日毎日、どうしたらいいのかわかりません。
幸せになりたかった。
- ママリ

相田
こんにちは。
旦那さんには不倫されているのを気がついてると伝えましたか?
不倫されてると寂しくて悔しい気持ちになりますよね😔私は再婚ですが、前の旦那が同じような感じでした。私が我慢してればって思って、ずーーっと1人で頑張ってる感じでした。
好きだからこそ、話し合って今の気持ちを伝えたほうが良いかなと思います。
自分だけ我慢してれば、、っていうのはいつか自分の心が折れちゃうと思う😢

mhy
私の旦那かと思うくらい似てます!!
私も不倫され離婚を何度も考えながら踏みとどまってる状態です💦
結局は自分の気持ち一つなんだなぁと実感しました。
大好きな気持ちが消えない限りずっとこんな感じだろうなと思っています😰

くまごろう
こんにちは。1年近く前のご質問ですが、今のわたしの状況ととてもよく似ていてコメントさせて頂きました。
その後はいかがですか??
-
ママリ
こんにちは。
まだ婚姻生活を続けていますが、簡潔に言えば離婚しようと決意しています。
最近、2度目の浮気相手の女性とやり取りをして、夫に誘われホテルには2回行ったけど行為は拒否し、ベロベロに酔っていた夫が寝て終わったと知りました。
同時進行で夫にも聞き、口裏合わせをしている様子もなかったので事実だと思います。
ただ、夫から誘ったことは変わらない。女性が断らなければ行為をしていたんですよね。
この2回目の浮気を私が知ったとき、問い詰めてたくさん責めました。
それでも数ヶ月後に、その女性と勤務先で誰もいない時に膝枕している写真が出てきたんです。
もちろん膝枕した時期も、私が散々責めた数ヶ月後。
結局変わらないし、反省もしてないし悪気もないんだなと思いました。
正直まだ好きなところも沢山あります。
お金のことや子供のことを考えて迷ったりもしていますが、もう前を向きたいと思い離婚を切り出しました。
お酒でベロベロになって帰ってくることも無くなり、夫なりに努力していたとは思います。
でも、携帯いつでも見れるようにしてとパスワードを教えてもらったのに、またパスワードを変えられていたり。
結局信頼は戻らなかったし、疑いながら生活することに疲れました…
恥ずかしながら私も夫も貯金があまりなく、コロナで収入も減っているので…
コロナが落ち着いて、ある程度お金が貯まったら離婚するつもりです。- 4月29日
-
くまごろう
そうなのですね…。
実は私も数回不倫されていて、酔った勢いで殴られたこともたった1度だけですがありました。
でも子供が小さいので離婚は切り出さなくて、でもいつ離婚になっても困らないように正社員の仕事についたり足場固めをしていた矢先、夫から離婚を切り出されました。
殴られたり不倫されたりで私の夫への態度が冷め切っており、それに耐えられなくなったのだそうです。
2ヶ月前に夫が出て行って別居が始まりました。
今条件面での話し合いをしているのですが、子供2人に支払う予定の養育費が、夫が引っ越したマンションの家賃と同額なことが分かり…
虚しい気持ちでいっぱいです。。。- 5月1日
-
ママリ
本当に男はバカですね〜〜。
正社員の仕事に就いたり、とても偉いですね😭
私はずーっと離婚しようかでも今の生活を捨てるのは…と迷っていたにも関わらず、扶養内パートのままだったのでほとんど貯金が出来ていないです😔
冷たい妻に耐えられないって…元の原因はあなたやんって感じですね🤮
お金の面で虚しくなるの分かります。
家賃1万でも2万でも下げて、子供の養育費を増やそうとかは無いのか、その程度の愛情かってなりますよね。
私も離婚の話をした時に、最初はお金は心配しないでとか言っていたのに、いまは2、3万しかむりだよって言われました😅
夫は今も家で食べることはほぼ無いので、私が月にやり繰りで貰ってるお金から光熱費を引くくらいで済むはずなので、5万くらいは余裕で出せるじゃん?と思います。
結局養育費として子供のために払うより、自分の生活水準を下げたくない、もしくは独身で遊べるお金が欲しいのか〜って感じですね〜〜。- 5月1日
-
くまごろう
上の子をなんとしてでも学童に入れないと困る!と思って、上の子の小学校入学に照準を合わせて就活しました。
でも正社員として働き始めて1年なので、お給料は新卒レベルです。。
本当にその通りで、子どもの為に少しでも…って気持ちはないの??って腹立たしいです。
小さい子どもがいるのに離婚を切り出す、切り出される男ってそれなりなんだなって思います。。- 5月1日
コメント