※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那さんが単身赴任の理由を教えてください。子どもの小学校入学を控え、帯同か地元に戻るか迷っています。経済的負担が大きいのが悩みです。

旦那さんが単身赴任されてるご家庭、家族帯同にしなかった理由教えてください!
旦那の転勤先にきて5年、子どもの小学校入学が迫ってきてこのまま帯同か、持ち家(マンションで今は賃貸に出しています)のある地元に戻るか迷っています。
単身赴任となると経済的負担が大きいのが一番のネックです😥

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち家
単身だと手当が出る
単身だと家に帰る交通費が月2回出る

って感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち家あり、手当しっかりもらえるなら単身赴任ですよね!羨ましいです😭
    うちは家賃補助少し出るだけ…

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単身赴任手当が5〜7万(地域によって変わる)でます。
    単身赴任先の家賃は9割会社負担。

    という感じなので、手当で生活はギリできるので。

    2〜10年帰ってきませんが…

    • 7月22日
🧸

友人も同じ環境(子どもが年長さん)で迷っていましたが、単身赴任にしてました!

持ち家二世帯で義両親の手助けがある
子どもたちと自分の友人関係が良好
単身手当あり
2年で戻ってくる

それで単身赴任にしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

なんと!そこまでいい条件揃ってるなら単身赴任一択ですね!👍