
7ヶ月の娘の離乳食について、量が適切か悩んでいます。食べ始めは良いが最後に遊びたがることも。体重増加が心配で、ミルクも嫌がるそうです。
生後7ヶ月になったばかりの娘の離乳食の事です!
6ヶ月後半〜7ヶ月前半のママさん、先輩ママさん👩❗️
この頃の離乳食どれくらい食べますか?
うちは、二回食で2回とも同量なんですが、
主食 小さじ5〜6
タンパク質 小さじ2〜3
野菜 小さじ2を2〜3種類 (計 小さじ4〜6)
あげてるのですが、多いでしょうか?少ないでしょうか?
完食してくれる時と、少し残す時があります😣
食べ始めは大きな口を開けてくれるんですが
残り少なくなるにつれて だんだん
遊びたい様子になり、口も開けてくれなくなります😢
体重がなかなか増えないので食べて欲しいのですが
食べてくれないなら量も増やせませんよね😭
ちなみに、普段は完母でミルクは嫌がって
飲んでくれません💦
- すみれ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
その頃は120g食べてましたよ😊

ねこ
スタートしてからどのくらいかにもよると思いますが、うちは5ヶ月ちょうどから始めて
主食 大さじ4
タンパク質 小さじ2-3
野菜 小さじ5-6
です😯
-
すみれ
うちも5ヶ月スタートです!
やはり 私の場合少ないですかね?😢
最後まで完食してくれますか?
娘の場合、最後らへんはなかなか
口を開けてくれません😭- 7月18日
-
ねこ
完食してくれますが、うちも午前中は途中で遊びたくなって時間がかかるのでパンがゆやうどんとかにしてます!😯
パン粥とかはお米に比べると量が少ないのであっさり完食してくれます( ̄∀ ̄)- 7月18日
-
すみれ
一緒です😅娘もだいたい、午前のご飯が
最後らへん 遊びたがります😥💦
午後は結構すんなり完食してくれる事が
多いのですが、タイミングですかね😭- 7月18日

♪
7カ月用のお弁当(離乳食)を目安に食べてます!80g×2くらいですかね。
-
すみれ
そのようなのがあるんですね!
主食や野菜などすべて合わせて
1回80グラム×2ということですか?
最後まで完食してくれますか?
娘の場合、最後は なかなか口を
開けてくれず量 増やしたいけど
厳しいです😭- 7月18日

ぽん
最近は2回とも100gです☺️
今7ヶ月半で離乳食スタートは5ヶ月20日でした。
食べ切るのに30分はかかります💦
パクパク食べたり、何かに興味を持つと全然食べなくなったり…難しいですよね。
最近は容器に手を入れるのが楽しいみたいで、ぐっちゃぐちゃです🤣
お食事スタートから30分経ったら切り上げるようにしています😊
-
すみれ
娘も何かに興味を持つと、ご飯より
そっちにいっちゃうので
食べさせようとしても プイって
されちゃいます😅
手とかぐっちゃぐちゃに付いてるのに
顔や髪などいろんなところ触って
大変ですよね😂😂
私も時間を決めてしてみます!
ありがとうございます😊- 7月19日

ももこ
うちはちょっと遅れ気味で、今5-60gを二回食です!完食する時と残す時ありますが、足りなそうなら母乳足してます!
健診の時に栄養士さん?に、離乳食メインになってくると一時的に体重減ると思うけど焦らないでね〜と言われました^^
-
すみれ
そうなんですね!体重増えなくて
焦ってました😭
その言葉を聞けて少し安心しました😢
ありがとうございます😌- 7月19日
-
ももこ
うちはすでに10kgのでぶちゃんなので少々減っても気にならないですが、元が小さい子だと不安ですよね😓
お互い焦らず頑張りましょう!☺️- 7月19日

退会ユーザー
朝と夕方やってます、朝は食べが悪いので100g~120gくらいで夕方はもりもりたべるので160gくらい食べてます😊そのかわり離乳食後は母乳ほぼ飲みません😊
-
すみれ
もりもり食べてくれるの羨ましいです😂😭
離乳食でほとんど お腹満たされてる
んですね😌
私も娘のペースで進めていこうと
思います!ありがとうございます😊- 7月19日

ユーイノ
食が細い子、食べるのが好きな子など様々なので、量なんていちいち気にしていたらストレスですよ!大人だって、食べたい時、食べたくない時があるように子供もその日の気分、好き嫌いもあります。2人育てて、わかったことは量を気にしすぎると、食べてほしい気持ちが強くなって、イライラしてそれが子供にも伝わってしまうということです。上の子の時は、運動量が食事量よりも多く、この時期の体重が全く増えませんでした。でも今は元気です!
6ヶ月から自我が出てきています。食べたい!食べたくない!という気持ちがあるのは当然です。なので、食事前の授乳からの時間をあけるか、思いっきり遊ばせて体を動かすと少しは食べてくれるかもしれませんよ?
-
すみれ
たしかに、大人でも食べたい気分と
そうじゃない時ありますもんね😥
食べて欲しい気持ちが強く、
焦ってました。。反省です😭
うちの子もよく身体を動かして
ます!体重は気にしなくて大丈夫
ですかね?- 7月19日
-
ユーイノ
体重は気にしなくて大丈夫です。体重が増えなくても、身長が伸びていきますから!
ずり這いやハイハイはしてますか?- 7月19日
-
すみれ
起きてる間は ほとんどの時間
ずり這いして 動き回ってる気がします😅
ハイハイは形までは なるのですが、
手足の動かすタイミングが合わず
娘なりに練習中です😌☺️- 7月19日
-
ユーイノ
じゃあだいぶ体力使ってますね!あとは食べてくれる分あげればいいですよ!それと…食べさせるテンポも結構大事ですよ!
- 7月19日
-
すみれ
分かりました!娘のペースで
進めていきたいと思います😌
テンポですね!!とても参考に
なりました!ありがとうございました😭- 7月20日
-
ユーイノ
今の月齢ですと、10分持てばいい方です!ダラダラ食べさせても、楽しくないので、テンポよく楽しい食事ができるといいですね!
- 7月20日

ちゅーん
主食50g
野菜25g
タンパク質肉の場合10g
くらいです。タンパク質はヨーグルトだと30、黄身1個や全卵半分の場合などもあります。だいたい80g前後ですかね☺️しかもミルク飲む量変わってません💦
離乳食終わると足りなくて泣き始めます😅でも中期終わるまではお腹のためにもあまりたくさんはあげないつもりです。食べる食べないは個人差あるので気にしなくていいと思います。息子も夕方食べない時期ありましたが結構早めに切り上げて遊ばせてました😂
-
すみれ
もう 卵も進めてるんですね!!
足りなくて泣き始めるの可愛い
ですね😂
うちも、他に興味が出てきたら
早めに切り上げようと思います!
ありがとうございます😊- 7月19日

ママリ
測ってませんが、完食することはほぼないです💦
無理して食べさせて離乳食を嫌がるようになるのは嫌なので、食べるのがいやになったらミルク作ってあげてます🙌
-
すみれ
確かに、無理して食べさせるのは
良くないですよね😭
体重増えなくて焦ってました…
欲しがらなくなったら 切り上げて
母乳に移ろうと思います!
ありがとうございます😊- 7月19日

ママリ
6ヶ月から離乳食スタートし
今2回食で、午前は120g
午後は100g程です🙃
離乳食の時に、いちごさんも一緒に召し上がって見るのはいかがでしょう?
既にやってたらゴメンなさい(><)うちの子は遊び出すと、自分がヨーグルトなど手軽なものを準備して、子供に見せてもぐもぐおいしー!!と大袈裟にすると、真似して食べ始めてくれたりします( ̄▽ ̄)
-
すみれ
なるほど!お手本を見せるのいいですね☺️
私も大袈裟にしてみます!!
ありがとうございました😊- 7月19日
すみれ
私の場合、少ないですよね😢
量増やしたいけど、なかなか最後まで
ご飯に集中してくれず 最後はほとんど
口も開けてくれなくなるので なかなか
増やせません😭