![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
幼稚園でひらがな特に教えないので、家でお風呂に百均のポスター貼ったり、Z会のワークやらせたりしています
年少ではまだひらがな書けないですね😅
お絵描きすら怪しいので😂
書く練習は年中からが多いですよ
![にゃん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん太
文字は子供が興味持ち始めてから取り組まないと全く覚えない楽しく感じなくなってしまうので導入大事だと思います!
-
ママリ
遅くなりすみません💦
そぉなんですね💦音の出るおもちゃみたいなので興味ありそうなのから触れさせてみたいと思います!ありがとうございます😊- 7月23日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
息子は文字に興味があるみたいで、2歳前からひらがなの絵本見せたりお風呂にひらがな表貼ってます🛁
書く方の練習はまだまだ先かなと思いますが、息子の興味しだいでいつでも始める準備はしてます😊
-
ママリ
遅くなりすみません💦
興味持ち出したの早いですね😍ウチのは車に夢中で😅おもちゃみたいなのから始めてみたいと思います!ありがとうございます😊- 7月23日
![るるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるな
娘の通っている幼稚園ではひらがな教えないので家でこの夏休みに教えようと思ってます!本人が字が読めるようになりたいと言ったので(^^)
おふろポスター、パズルで今は自分の名前を覚えられるようにしてます。なので4歳から取り組んでます!
-
ママリ
遅くなりすみません💦
幼稚園で教えてくれないところ多いんですね🙄娘さんは興味があるんですね😍ウチのも興味持ってくれるといいんですが😅何か色々探してみます!ありがとうございます😊- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園に入るまでには
自分の名前くらいは読めた方が
持ち物の間違いも少なくなるかな〜と思い
2歳頃からお風呂にポスターを貼ったり
一緒に本を読んだりしながらゆるく教えて、
3歳前にはひらがなは全て
読めるようになってました😊
それからひらがなのドリルのようなものを
何度か買ったりして、
書けるようになったのは
3歳半頃です💡
-
ママリ
遅くなりすみません💦
それは確かに!来年から幼稚園なので自分の名前くらい見て分かるようにだけはしておきたいです😚3歳半で書けるなんてすごいです👏親のコツコツも大事なんですね!ありがとうございます😊- 7月23日
ママリ
遅くなりすみません💦
幼稚園で教えたりしないんですね!🙄ゆっくり読めるように少しずつ触れさせたいと思います!ありがとうございます😊