![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
所沢市の産婦人科について相談です。産みたい病院を迷っています。瀬戸、峰の坂、松田母子が候補です。相部屋や個室、金額、待ち時間、経験談が知りたいです。
所沢市の産婦人科のこと教えてください🙂
1人目は峰の坂産婦人科で産みましたが
2人目はどうしようか迷ってます。
家から近いのは瀬戸(車で10分)
実家から近いのは峰の坂(車で10分)
少し離れるけど松田母子も気になってます。
(実家から車で20~30は分程です)
瀬戸と松田母子は相部屋なので
身内がたくさんお見舞いに来ると思うので
相部屋だとキツイかなと思うんですが
実際みなさんどんな感じでしたか?
ランク上げて個室にするのは考えてないです。
金額面、母子同室かどうかも気になってます!
峰の坂は先生や助産師さんが優しく良かったんですが
待ち時間が長くて、、( 笑 )
経験談教えてください!!
- 🌈(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![momo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo3
私は松田母子で出産しましたが元々個室希望でとても快適に過ごせましたよ^^ただ個室だとプラスアルファで料金かかるもののこれくらいの差額なら個室にしよーと思える程度だった記憶です。ちなみに母子同室でした!先生始めスタッフの方皆さん良い方ばかりで良い思い出ばかりです✨
![猫派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫派
妊娠おめでとうございます。
二人とも松田母子クリニックで出産しました。
検診⇒予約しても待つ。だが先生は優しくて気さく。関西のノリ。
分娩⇒助産師さんは沢山いる。気が合う人に当たるとラッキー(1人目は合わなかったけれど、2人目の時はとっても合う年齢も同い年の子で良かった )
入院中⇒面会時間が夜は21時までOKで上の子とも長く居られた。個室、日額7000円プラスです。
母子同室です。出産した日と、退院する前日は寝たかったので希望して預けました。
ご飯⇒彩り豊かで美味しかったです。
-
🌈
2人とも松田母子だったんですね!
やはり人気ですね😍ますます気になります( 笑 )
峰の坂は面会19時までと短くて夜めちゃくちゃ暇でした😭
友達は会いに来れなかったし😭そしてご飯も普通であーこんなもんなのかと( 笑 )
でも吸引と夜間だったので13~14万手出しあって、地味にショックでした😭( 笑 )- 7月18日
-
猫派
2人目は平日の16時の普通分娩で、先にしていた納金10万プラス、退院時に8万円でした。つまり18万ですね。
なので個室希望しなければ、手出しはここからマイナス35000円なので14万ちょいかと思われます☆- 7月18日
-
🌈
14万程ですか!参考になります!
1人目が3時間で生まれたので遠いから間に合わなかったらどうしようと少し悩みますが、旦那や両親と相談してみます😊
ありがとうございます!- 7月18日
![めるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるく
1人目も2人目も瀬戸さんで出産しました。通院代も含め、全体的に他の産院に比べるとお高めかもしれません。大部屋で普通分娩だと49万だったかな🤔個室は1番安いので一日プラス9000円です。1人目は大部屋でしたが、狭いし家族も多くくるので2人目は個室にしました。2人目からリピーター割引が効くので😊結果とても快適でした!!
食事がホテル並みに豪華で美味しいです!エステも付いてます♪
-
🌈
瀬戸さんの個室も大部屋もお見舞いで行ったことあります☺️大部屋だと気を使うし個室は高いしで悩みます😂
- 7月20日
-
めるく
そうなんですよね〜。何より大部屋はトイレがゆっくり入れないのが私的には結構きつかったです😅あと他の赤ちゃんの泣き声とかですかね。完全予約制であまり待たないですし、綺麗でいい病院なんですけどね。私は3人目できたら違う病院にするつもりです。
- 7月20日
🌈
個室だったんですね!
トータルいくら差額出したか聞いても大丈夫ですか😢?
1人目峰の坂で吸引と夜間があったのか差額が13~14万だったんですよ😭そしたら松田母子の相部屋と変わらない気がして迷ってます😭
momo3
今入院の領収書見たら室料差額20000円請求になってました^^私の場合は個室&吸引、深夜に加えて無痛分娩代があったのでトータル差額224000円でしたが👛これはほぼ無痛分娩の費用になります。
🌈
詳しくありがとうございます😚
もう少し考えてみます!!