※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりる
子育て・グッズ

生後7ヶ月で体重が8.3キロですが、5ヶ月からの増加が0.2キロにとどまり、離乳食も食べムラがある状況です。この時期について相談したいですか?

生後7ヶ月 体重

現在8.3キロなのですが、生後5ヶ月ごろから0.2キロしか増えていません。おっぱいもミルクも飲みます。離乳食は食べムラがあり、そこまでばくばくは食べません。

そういう時期なのでしょうか?

コメント

yuyumama

増えてるのならいいのでは?
うちの娘も8.3キロですが、成長曲線なので気にしてないです☺️

ユーイノ

運動面でどうですか?はいはいやずり這いをしていれば、食事量よりも運動量が多く、増えなくなりますよ!うちはつかまり立ち、伝え歩きをするので、9キロですが、最近全く増えてません…身長が増えていれば問題ありませんよ!
上の子は、7ヶ月検診で体重の増え方が少なすぎて、ひっかかりました!2ヶ月間、体重の増えが0でした😄

❥·・R

娘は7ヶ月で7.6キロです!
異常に増減がないので大丈夫だと思います🙌
成長曲線からはずれていなければ問題ないかと思います☺️

ごちゃん

うちも なかなか増えません!7.7キロですっ。 離乳食も食べて、ミルクも飲むけど、そんなに増えません。
一応 毎日体重測ってますが、あまり気にしないようにしてます🤗

の

全く同じ感じでした!
小児科で相談しましたが、このくらいの時期にはよくあることで、大幅に減ってなければ心配ないと言われました(*^o^*)

ぺんぺん✩︎⡱

うちの子も、体重が全く同じでした!
8ヶ月の今も8.3キロで、動くようになった5ヶ月頃から変わらず横ばいです!
代わりに身長が伸びていませんか?
保健師さんには体重の増え幅は狭くなるし、成長曲線に入っているし、元気だから大丈夫と言われました◎

やえ

私も最近娘の体重があまり増えなくて心配だったのですが、よく考えると増えない時期あたりからは1日の運動量がぐっと増えてきた時期とかぶるなぁと😊
ハイハイや掴まり立ちをして日中動くことが多ければ、体重はそんなに増えなくて当然なのかなと💡