※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

育児休業取得実績なしと記載のある会社はつまり育休取れないという事でしょうか?😢

育児休業取得実績なし
と記載のある会社は
つまり育休取れないという事でしょうか?😢

コメント

deleted user

実績がないだけで、取れないことはないと思います。
ママリ見てる限り育休を最初に取るとなると多分大変だと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!
    育休を最初に取ると大変とは、どういう意味でしょうか?😭

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    詳しく内容を会社も理解してないからどうしたらいいかわからないとか投稿を見ますよ。

    • 7月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!
    たしかにそうですよね💦
    ありがとうございました😊

    • 7月18日
リトルミー

取れないことはないのかな?と思います。今まで取った人がいないだけかもしれません。
私自身が会社で初めて産休育休を取ったのですが、担当者も初めてのことなので、自分でも色々調べ、書類などの漏れがないように気を付けました。うちは総務課がきちんと対応してくれたのでよかったですが、総務の担当者とわからないこととか一緒に相談してました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!
    女性の社員が少ないとこなので納得です。
    初めて産休育休を取ったとの事ですが、会社の反応はどうでしたか?
    嫌な顔とかされましたか?
    こればっかりは人や会社によるので何とも言えないと思いますが、参考程度に教えて頂けると嬉しいです🙏

    • 7月18日
  • リトルミー

    リトルミー

    うちの会社はあまり新卒を採用していなくて、さらに女性が少ないので。
    特に嫌な顔はされませんでした。総務も同じ部署の上司も、制度をよくわかっていなくて、みんなで勉強しました。

    • 7月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね。
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 7月19日
mama

実績がないということだと思います(^^)うちの会社もパートで育休とるのは私が初めてだったようで手探りでやってるって担当の人が話していました(; ´ᵕ` )

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはり実績がないと
    最初が大変なんですね💦
    今まで未経験だから、そりゃそうですよね😅
    もしかしたら私も会社で初めてになるかもしれません🤭
    会社の反応はどうでしたか?
    びっくりされたり、嫌な顔されたとかありますか?

    • 7月18日
  • mama

    mama

    担当の人は東京にいて私は関西勤務で直接顔を合わさないからよくわかんないんですよね(; ´ᵕ` )いつも電話でやり取りしてて、その時にパートさんで育休とる人はじめてでーって話してました!私的には、パートの人の育休手続きのやり方学べてよかったやんって自分勝手にとらえてます🤣

    • 7月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ポジティブ素敵です😂💕
    私なら、迷惑かけて申し訳ないなーって気持ちでいっぱいです😢
    そんな風に思えるようになれたら素敵ですね🥰
    ありがとうございました✨

    • 7月18日
YーRーS

私の勤め先が運送会社で9割以上男性。事務員は60代のおばちゃんと独身女性のみ😅そのため実績無しで私が第一号でした😄
全て自分で手続きしましたよ!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    意外と実績なしなところ多いみたいですね😳
    確かに男性の多い職場だと仕方ないですよね💦
    ありがとうございました✨

    • 7月18日