
3歳の娘がおもちゃの片づけをしない。他の子の分まで片づけることもあるが、自分のものは片づけない。友人に相談したら、親が片づけてもいいと言われたが、どうしたらいいか迷っている。
3歳過ぎの娘のお片づけについて
おもちゃのお片づけについて
パパにもママにも毎日怒られてるのに
全く片付けしようとしません。
支援センターやサークルに行くと
よその子の分まで率先して片付けるので
片付けられない子ではありません。
友人に相談したら
毎回怒るのも疲れるし
そのうちやるようになるだろうから
親が片付ければいいんじゃない?
と言われました。
私は、もう3歳すぎてるし
それはちょっと違うかなと思いましたが、
どうしたらいいのでしょうか?
- yun..(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

moony mama
一緒に片付けるって言ってももダメですか?
我が家は、「お片づけ競争、よーいドン❗️」と声かけて、私が片付け始めると、慌てて飛んできて片付けます。そして、最後の一つは息子が片付けて、終わりになります。
yun..
一緒に片付けよう!
って言ってもママやってーとか
はいママとか言って
私に渡してきて
片付けさせます。
やらせ上手というかなんというか
moony mama
あー、息子もそれやります。
息子の場合は、毎回ではないので、私のところまで届けさせてOKにすることもあります。私は、おもちゃ収納場所に座って待つのみです。
お外できちんと出来ているのなら、ご自宅では多少の甘えは許してあげても良いとは思いますが。
自宅でも多少は頑張って欲しいですよね。