※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

和式のトイレっていつからできるようになりますか😳?

和式のトイレっていつからできるようになりますか😳?

コメント

deleted user

家では、させてないで分かりませんが、娘が幼稚園でしてるのか、和式トイレでできるみたいです

保育園時代も未満児のトイレには和式がなく、年少さんから和式ありました

なので、3歳~4歳ではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に和式ってあまりないですもんね(T_T)

    やはり3〜4歳ですよね…🤔
    外でトイレ行きたくなった時にたまに和式しかない所が
    あるので困る時があります😥

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります、、先日それで迷ってたら娘が普通に入ってました

    トイトレ出来てても2歳ならオムツでお出かけしてる方も多いようです

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    私も昨日困ったばっかりです(T_T)

    もうオムツ卒業しちゃったのでオムツつけるのもなぁって
    思って(つ﹏<)・゚。

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは未だにオムツの2人なんですが、オムツ取れててもオムツにするかもです

    それか、事前にパーキングエリアで済ますとか

    • 7月18日
ゆめ

3歳過ぎてからできるようになりました!
それまでは和式しかないところでは足開いて抱き抱えて中腰になってさせてました(笑)
下の子いたら無理そうですよね(笑)