![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に会社からパワハラを受けた方いますか?労働局に相談したら、会社の対応もパワハラと言われました。同じ経験の方いますか?
育休中、会社からパワハラに該当するようなこと(保育園入れないことに対して、プレッシャーをかける…等)を受けた方いますか?
1歳時点での不承諾通知が出て以降、毎月のように呼び出されその度に責められ、とうとう体調に支障が出てしまい薬を飲んでいます。
労働局に相談したら、そもそも休業中に出向く必要なんてなくその他会社からの対応もパワハラに当たると言われました…間に入ってもらうことも検討しています。
同じような経験ある方いますか?
- m(7歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
そのような経験はありませんが、もし保育園へ入れたとしても、体調不良で早退・欠勤も度々あるかと思いますが大丈夫でしょうか?💦
今回労務局に入ってもらったとしても、復帰後子供を持って働くのも難しそうな気が‥
私なら退職も考えます😣
m
コメントありがとうございます!
今回このようなことがあり、正直退職も考えました💦ただ労働局に相談したところ今すぐ辞めなくても、2歳までは延長出来るはずだから延長しつつ退職を含め今後のことを検討する方向でもいいのではないかと提案されました。
会社側が2歳までの延長を渋っていることや、毎月本来であればしなくていいこをさせていることなどについて、間に入ってもらうことを検討しています…😢