
ワーママが育児と仕事の両立で悩んでいます。夫は理解が足りず、家事も育児も自分ひとりでこなすプレッシャーを感じています。愚痴をこぼしているだけでなく、理解してほしいと思っています。
ワーママの葛藤と愚痴
初めて投稿させていただきます。
正社員として時短で育休が明け、復帰しました。主人は単身赴任で土日だけ帰ってきます。
わかってはいたけど子どもの発熱や中耳炎の繰り返しなど、体調不良で早退や有給消化ばかりです。
ただでさえ時短なのに…と、もどかしいです。ありがたいことに私の実家が市内にあるため、保育園を休んでも実母に見てもらえる日もあります(毎回とはいきませんが)しかし、仕事も育児も家事も全部が中途半端な気がしてなりません。
また主人は子どもをとても可愛がってくれますが、どこか当事者意識がないというか…。私が日曜の仕事の日は県外から義母を呼び(喜んで来てくれます)、自分はお昼寝もしているようです。また、主人と一緒のお休みの日も、疲れてるだろうからと起こさず子どもと一緒に先に買い物の用事を済ませたりします。
そんな時、同じマンションのパパさんが子ども連れて遊びに出かけてるのを見ると切なくなります。
主人のお仕事が大変なのはわかります。
私が主人と同じ額は稼げません。
でも、疲れてるのは同じです。
正社員なのも同じです。
睡眠不足なのも同じです。
保育園は私が送り迎えしやすいところに決めたから呼び出しは私でもいいんです。
それでも!私だって大変なんです。
同じ親なんです!
2人の子どもなんです。
そんなこと言っても、ごめんと言われて気まずい雰囲気になるのはわかりきっているから言わないんですけどね。頼めばやってくれるかもしれません。でも察してほしいんです。ワガママですかね。
私だって、申し訳なく会議抜け出してお迎えに行ってるんだぞーって言えたら楽なのに…。。
愚痴を長々と失礼致しました。
- みーたん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぶっつん
男性に察する能力はありません笑
はっきり言わないとわからないです。
溜め込んでて、いつか爆発しないですか??少しずつでも話し合いをされることをオススメします。困ってて、助けて欲しい、どこか協力できる日や事柄はないか、考えて欲しいとか、これをしてくれたらすごく助かるとか、伝えることから始めてはどうでしょうか?
私は定期的に爆発してるので、その度に話し合いしてます。なので、今では休みの日は上の子2人連れて遊びに行ってくれるようになりました。
仕事も育児も家事も全部が中途半端、というのにはとても同感です。めっちゃ分かります。でも、何かを完璧にするほどの気力が湧いてこないんですよね…😅

みー
わかります!
多くの男性が、時短での勤務がフルタイムより楽だと思ってますよね。
逆なのに!時短プラス家事育児が一番大変です。
1日、2日一人で仕事と育児をする流れをやってみてほしいですよね。
察してほしいこともわかります。感謝や寄り添う気持ちがあるかないかでも変わってくると思いますが、!!
前の方も言ってる通り、ちゃんと伝えないと今のままだと思います。
夫婦なのだから、気まずい雰囲気になったっていいんです!大変なんだぞ!って言っていいんですよ。。
大丈夫だと思われてるので旦那さんも甘えてしまうんだと思います🤮
共働きは、旦那さんの協力なしでは潰れてしまいます。、
-
みーたん
そうなんですよね!時短でも結局家事育児があるから仕事量は多いんです😓
ちゃんと伝えて、理解してもらうことから始めようと思います!コメントありがとうございます😊- 7月19日

退会ユーザー
察して、は男性には通じないので、きちんと声に出して頼むことが大事だと思っています。
うちはガンガン頼んじゃってます😁
-
みーたん
ガンガン頼める関係性素敵です!夫婦なんだから遠慮しても仕方ないですものね💦頑張って伝えてみます☺︎
コメントありがとうございます😊- 7月19日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです😊
言っていいと思います!察するのは男性の脳では難しいらしいですよ💦違う生き物だとわりきり、伝えた方がいいと思います( ´ ▽ ` )
-
みーたん
やはり察する能力はないんですかね…笑
みなさん揃って言うのでなんか諦めがついてきました😁
コメントありがとうございます😊- 7月19日
みーたん
察する能力ないですよねー!やっぱり伝えないといくら夫婦でも伝わらないですかね💦例として挙げていただいたように、より具体的に伝わりやすいように話してみます!コメントありがとうございました😊