
妊娠33週で風邪を引き、鼻水や耳の症状が気になります。薬の服用について悩んでいます。産婦人科か耳鼻科に相談し、飲むべきか迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。
妊娠33週です。
ここに来て突然風邪を引いてしまいました😭
鼻風邪で鼻水が止まらず、片方ががっつり詰まっていて鼻をかんだ時たまに耳が塞がるような感じもあります。
もともと鼻炎持ちなのでその症状自体は風邪を引いたらいつもなるのですが、こうなってしまうと病院で薬をもらわないとなかなか治りません💦
産婦人科に行くか耳鼻科に行くかは電話して聞いてみようと思ってはいるのですが、妊婦に飲める薬を出してくれるとはいえやはり極力飲まない方がいいとみなさんは思われますか?
それとももっとひどくなる前にもう受診して飲める薬を飲んでいいものか…迷っています😂
皆さんの考えお聞かせいただけるとうれしいです!
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

riri
もう33週ならそこまで薬の影響もないと思うので飲んでもいいと思います!
私はちょうど出産直前が花粉症シーズンだったのですが、咳くしゃみによる腹圧や尿漏れの方が大変だったのでお薬処方してもらいました😂
ひどくなってからの方が大変だと思いますし、風邪引いたまま陣痛出産入院して赤ちゃんに会うのもどうかと思うので…💦
正産期前にしっかり治すべきだと私は思います😊

ちーた
つらいですよね😭
わたしもその頃風邪をこじらせ、内科にいったら、命に関わるわけでもないのに妊婦に薬なんか出せないって帰されました😭
でもからだキツくて、別の内科にいったら、漢方処方してもらえて、それがかなり効きました😭😭
1件目の病院にはそれ以来行ってません🤷♀️
-
ママリ
えー!そんなこと言うお医者さんがいるんですね(´口`)
漢方が効いたんですね!
受診を考えてみようと思います…💡
コメントありがとうございました♥︎- 7月17日
-
ちーた
1件目はおじさん先生でした😱
2件目の漢方出してくれたのは、女医さんでした。
ツラかったねっていってくれて、気持ちわかってくれたってその場で泣いちゃいました😂
お大事にしてください。
元気な赤ちゃんに会えますように🙏- 7月17日
-
ママリ
それは泣いちゃいますね…優しい女医さんとの出会いがあって良かったです🥺
優しいお言葉ありがとうございます♥︎
残りの妊婦生活がんばります🤰- 7月17日

もか
わたしも3週間ほど前、風邪をこじらせてしまい、止まらない咳と鼻づまり、微熱の症状に苦しみました💦2日ほど何もせずに寝て、治そうとしたのですが、悪化してしまい、ちょうど健診だったので産科で漢方を処方してもらいました。飲まずに治せたら一番だとは思いますが、それよりもひどくなって鼻づまりなどがずっと続いてしまうことがお腹の赤ちゃんにも良くないかな?と思うので、無理せずお薬飲んでもいいと思います!!
-
ママリ
微熱あるとつらそうですね😣
私もちょうど健診があれば…と思ったのですが1週間後で💦
やはり漢方出してもらえるんですね!
相談して受診する方向で考えてみようと思います💡
コメントありがとうございました♥︎- 7月18日
ママリ
33週は薬の影響少ないのですね!
風邪引いたまま出産になるのは本当につらそうです😂
早めに行く方向で考えてみます✨
コメントありがとうございました♥︎