※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちゃき
妊娠・出産

妊娠初期の妊娠糖尿病になった方の経験談を教えてください。野菜多めの食事や食事回数を気をつけています。改善方法を知りたいです。

妊娠4ヶ月、妊娠初期で『妊娠糖尿病』になった方の経験談聞かせてください。
.
先日、糖負荷検査の3回目の採血で、数値がオーバーしました。
.
私は27歳、初めての妊娠、体型は痩せ型寄りの普通、家族に糖尿病はおらず、今までの健康診断も問題なく、日頃の食生活は節約も兼ねて外食少なめ、一汁三菜の普通な食生活でした。
今まで大きな病気もなく、心当たりがないため、とても不安です。
.
来週、総合病院に行くのですが、その日の採血までにできることをと思い、今は野菜多め且つベジファースト、糖質を気にしつつ、5回の分食にしました。
.
妊娠後期の妊娠糖尿病の方の経験談はよく見かけますが、初期の方、どのようにお過ごしされ、改善されましたでしょうか。

コメント

ぷく

12wの採血で血糖値が高く13wに75g負荷検査して妊娠糖尿病と言われました。
その時から出産当日まで食前・食後の血糖値測りながら食事管理してました。

同じく体型普通、親族にも糖尿病なし、今までの健診でも何も引っかかって来なかったです(^_^;

炭水化物抜きは次の食事の時に一気に吸収されるので毎食80gと栄養士さんから話しされました!飲み物も水かお茶!30分以上かけて食事してました!甘い物が食べたい時は糖質オフの物食べてました!

  • おちゃき

    おちゃき

    早速のご回答ありがとうございます!

    とても似た境遇だと思いました。
    そして、出産までの半年以上の月日、食事管理の徹底や測定など本当にお疲れ様でした!

    食事のこと、詳し教えていただきとても参考になりました!ありがとうございます。
    糖質オフの食べ物なんて、これまで気にも止めたことなかったので、さっそく見てみようと思います😊

    • 7月17日
  • ぷく

    ぷく

    私は幸い、入院やインスリンの話出ることなく出産までいけました!また息子も今のところ問題なしです♡産まれも2795gと巨大児にもならなかったです!

    調味料(砂糖)もラカントと言う物に替えて作ってました!また、「絶対ダメ」だとストレスになるので週1でご褒美の日を作って普通のお菓子食べてました!

    病院で指導受けた時にもらったやつです!良かったら参考に(´∇`)

    • 7月17日
  • おちゃき

    おちゃき

    順調にご出産されたんですね!
    不安いっぱいの今、希望が見えました(;o;)
    画像もわざわざ貼っていただきありがとうございます!スクショしました!
    間食って何食べればいいんだ…と悩んでたのでとても参考になります。

    親身になっていただき、本当にありがとうございます!

    • 7月18日
  • ぷく

    ぷく

    出産時は妊娠糖尿病関係なく大変でしたが…(^_^;

    リスクの話聞くとすごく不安ですよね(><)でもその不安やストレスも赤ちゃんには伝わっちゃうので深刻に考え過ぎず、自分のためにもと食事に気をつければ大丈夫です!おかげで体重も+7㎏で収まりました\(ˊᗜˋ*)/

    私はゆで卵とSOYJOYよく食べてました!

    しっかり食べて赤ちゃんに栄養届けてあげて下さい♪♪

    • 7月18日
  • おちゃき

    おちゃき

    そうですね!
    自分と赤ちゃんのためにも、今後の人生を健康に過ごすためにもと思って、楽しめるように過ごしたいと思います❤️
    食べ過ぎず、分食して、コントロールしていきます✊

    • 7月18日
あーこ

妊娠初期に診断を受けました。
まずは管理入院し、食事制限のみでいけるのか、インスリン投与となるのかの判断をされました。
残念ながらインスリン投与となり、38週まで2週間に1回通院しました。
血糖値は妊娠後期になるにつれ上がっていくのが普通だと言われました。
基本的に妊娠糖尿病の診断をうけた場合、妊娠中に改善する事はないかと思います。

  • おちゃき

    おちゃき

    早速のご回答ありがとうございます!

    管理入院されたのですね!インスリン投与や2週間ごとの通院など、本当にお疲れ様でした!

    妊娠中に改善することはなさそうなんですね^^;
    では、悪化しないように頑張ります!!

    • 7月17日