
妊活1年目の方が、基礎体温や周期について質問しています。高温期何日目か、低温と高温に分かれているか、卵管造影後の妊娠チャンスについて不安があるようです。
回答お願いします(._.)
妊活1年目
6月23~27まで生理!27周期
★6月28日卵管造影
★7月5日卵胞チェック、排卵検査薬(陰性)、排卵を早くするため、お腹に注射(イオルビン??)
先生の指示で6.7.8とタイミング
★7月12日卵胞チェック(排卵済み)
★7月19日は、高温期と採血をするそうです。
質問です。
⚫今の基礎体温は、こんな感じなんですが、高温期何日目くらいでしょうか?
⚫あと低温と高温に別れてますか?
⚫卵管造影も受けたのでゴールデン期間で妊娠できるといいんですが、今日朝ドクターズチョイス妊娠検査薬で測ったところ陰性(´・・`)
チャンスは、まだありますか?
沢山聞いてすみません。
不安で😭
- 🧸(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

にゃお
見る限りだと11日あたりから高温期に入ってるかと思われます…
なので6日目くらいかと…。低温期、高温期分かれていると思いますよ!✨
エコーでも排卵後とされているのならチャンスは低いです。

にゃお
この感じだと、6~8日の精子たちが生き残ってくれてうまくいってれば、妊娠望めるかもしれないですね。
-
🧸
そうですよね😭
- 7月17日
🧸
お返事ありがとうございます😭
5日病院に行って卵胞チェックしてもらった時にもうそろそろ排卵しますので排卵を早くする注射をお腹に打っときますので6.7.8とタイミング取ってくださいねと言われました。
チャンスは、低いですか😭💦
🧸
こちらが基礎体温です!
生理
4月27日〜5月1日(29周期)
5月27日〜6月1日(30周期)
6月23日〜6月27日(27周期)
6月28日卵管造影
基礎体温
7月1日 タイミング
7月2日測り忘れ
7月3日36.45℃
7月4日36.29
7月5日36.39 病院で卵胞チェック(陰性)排卵を早くする注射
7月6日36.29 先生の指示でタイミング
7月7日36.39 先生の指示でタイミング
7月8日測り忘れ 先生の指示でタイミング
7月9日36.49
7月10日36.53
7月11日36.52
7月12日36.77 排卵済み
7月13日36.83
7月14日36.65 タイミング
7月15日36.60
7月16日#6.67
7月17日36.70 です。