※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
雑談・つぶやき

子供が寝てる間に家事するお母さんってすごいなぁと思います。前にSNSで…

子供が寝てる間に家事するお母さんって
すごいなぁと思います。
前にSNSで、
あえて子供が起きてる時に家事をして、これが生活するって事なんだよ、というのを見せつつ、子供が寝たタイミングで自分も休憩☕️というのを見かけて、私もその通りだなってすごいピンときました。

同じような方いますか?☺️

コメント

油淋鶏の極み

前まで寝てるときにしてましたが、一人遊びが出来るようになったり、おかあさんといっしょなどを見るようになってからは、あえて起きてる時にしています😄
子供が寝たらテレビに見たり、ちょっと横になったりですね😁

  • 🐰

    🐰

    同じくです☺️

    • 7月17日
deleted user

私も娘が小さい頃は寝てるタイミングみて家事やってました😭💞

でも、一歳すぎたあたりから
やんちゃになり、イヤイヤ期が始まって
寝てからやろうとしても
体力がなくて
夜一緒に寝てしまい、
結局大量の洗い物も残り
朝バタバタすることも多くて😭
子供が寝るまでに洗い物だけは済ませるようにしたら
朝の負担はなくなるし
余裕が出てきましたよ😭💞

ぬん

子供が起きてる時に家事して、寝てる間は一緒に休みます😊

起きている間ずっと家事し続けないと終わらないなんてことないですし、遊びつつ家事しつつって感じです✌️

休める時に休まないとボロボロになります😓

  • 🐰

    🐰

    同じ方がいて嬉しいです😍

    • 7月17日
ちまこーい

そのぐらいの月齢はおんぶで家事して、寝たらコーヒータイムにしてました😃

  • 🐰

    🐰

    私もおんぶしながらたまに家事しますが、150%寝るので下ろすタイミングわからなくて😂

    • 7月17日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    おんぶのまま、ゆっくり横になり、起きなければおんぶ紐緩めておろしてました😃

    • 7月17日
💘

私も起きてる時に家事するときもあるし、寝てる時にするときもありますが、家事してる時に子供に「ママ〜〇〇してー!」や「ママ〜〇〇したいー!」って来られたら、
私「今ママ何してる?」
子供「洗い物してる」
私「じゃあ今ママ〇〇できる?」
子供「出来ない」
私「じゃあ待ってて?」
子供「はーい」
っていう会話をして、状況を読む事を覚えさせてます😂

まだ全然読んでくれないですけど🤣

  • 🐰

    🐰

    参考にさせていただきます💗

    • 7月17日