
下腹激痛で産婦人科受診し、薬処方。痛みは続き、出血・吐き気・下痢も。妊娠初期症状か心配。検査薬は予定日まで待てず。
先週の9日から下腹が激痛で産婦人科に行き
問題ありませんと言われて ロキソニンの薬もらいました。あまり効かない状態で 土曜日に治まり
性病の結果も届いて -でした。
激痛とまでは、いきませんが
少し痛みがあったりなかったりです。
15日の昼から夜の間に ピンク色の出血がありました
出血はその日だけです。
昨晩 気持ち悪くて ご飯も食べれませんでした。
15にちから便も出ておらず…💧
今朝 下痢と嘔吐しました。
妊娠初期症状と似ているような気がしますが
どうなんでしょう。
検査薬したくても 25日が予定日なので できません。
- キキ☺︎❃(6歳)
コメント

もち
私は下腹部の激痛と吐き気と少しの出血の時、卵巣出血でした💦
でも産婦人科で異常がなければ、妊娠の可能性もありますよね!検査薬はやはり予定日過ぎてからが良いですよね。
でも気になりますよね🥺
キキ☺︎❃
息子の時と同じような症状が…😣下痢はなかったんすが😥食べ物を食べたら吐く の繰り返しです😭
生理は、不順なんですよね😥